もうね、結論言っちゃいます。iDeCoの話です。

 

これどうやら2013年に初版が発行されてるみたいなんですね。

なのでこの頃はiDeCoはもちろん、NISAすら無いです。

正直情報として古いのは否めません。

年利15%のからくりとしては、単純に確定拠出年金制度を使用して所得を減らすことによって税金が安くなりますよ、運用益が出ればこんなに儲かりますよ、ということです。知ってる人が見たら何を当たり前なことをの話ですね。

が、この本が出た頃には確定拠出年金制度なんてのは一部の人しか知らなかったのでこんなキャッチーなタイトルの本になったんでしょう。

 

iDeCoに関しては今どきネットなりYouTubeで見たほうがよほど分かりやすいと思うので、活字で全容を把握したいぜ!という奇特な方にはぜひおすすめです。

それ以外の人は読む必要は特にないんじゃないかなと思います。

何かAmazonでやたら高い金額で売られてるんだけど、なんでだろ??