Blue Note JAZZ FESTIVAL 2016 考察 | DJ TAKUMIX ★MUSIQ OF LIFE

DJ TAKUMIX ★MUSIQ OF LIFE

Event DJインフォ。MIX Release情報。楽曲やアーティスト情報。主観的音楽考察。普段感じている事等を徒然と。

以前のBlogアカウントが消滅してしまったので改めて、新規で始めました。

そして、初回の投稿は先日参加してきたBlue Note JAZZ FESTIVAL 2016
http://bluenotejazzfestival.jp/



に関しての個人的考察を簡易的にまとめてみます。

私は今年がこのイベント初参加だった訳ですが、一緒に行ったN嬢は昨年から参加していて彼女曰く


「今年の方がパワーアップしている」。
 

1:GOGO PENGUIN

私は初めて彼らの音を聴いたんですが、如何にもUKらしい職人気質な感じの、完璧なテクニックと音の粒が綺麗に揃ったPLAYだなと感じました。サラッと聴くにはいい感じ♬

ただ、もっと泥臭いJAZZが好きな人には物足りないかも?かなりタイトなのに、柔らかさがあるのはUK気質なのか?面白い!!

N嬢が「生演奏でアンビエントやるって面白い」と言ってましたが、確かに独特なGroove。


2:MARCUS MILLER

愛しのMARCUS♥(笑)

今回のEventのラインナップで真っ先に私が食いついたのは、彼がいたからなのですが一曲目に大好きなRun For Coverをやられてしまってもう、興奮ヤバかったですw

そしてやっぱり、彼はエンターテイナーでした!!

今回はMISIA&TAKUYA KURODA,そして予想通り(笑)EARTH, WIND & FIREとのセッションもあり大活躍でしたね。

個人的には、BIRD STAGE⇔DIZ STAGEを移動中だったMARCUSにミーハー丸出しで握手して貰って、本当に大喜びだったという(´▽`)


3:MISIA ✖ TAKUYA KURODA

本当に申し訳ないのですが、正直あまり期待してなくて...

いや、MISIAもクロタクさんも好きなんですがこのEventでのセッションは、なんとなく異色というか。。

MISIAの歌声が色が強過ぎて、ちょっと自分の中で違和感あって...。あの場ではもっとクロタクさんのOriginal聴きたかったのが本音(苦笑)MARCUSがセッションで入ったのはビックリでしたけど。


4:GEORGE BENSON

一曲目に来ました!!
予想通りのBreezin’(笑)

埠頭を渡る風が気持ちよくて、シチュエーションばっちり☆Norah JonesのDon't Know Whyは、彼がこの曲をCoverしてたのを知らなくてビックリ!!

個人的に、彼はVo.よりGr.の方が好きなので(爆)もっとインスト曲もやって欲しかったなぁ...。

大御所らしいヒット曲が満載のセットリストで、さすがの安定感と構成でした。歌声全然衰えてないのは凄い!!


5:ANDRA DAY

恐らく間違いなく、今回のこのEventで一番の話題は彼女だったはず(音楽業界的には)。

いろんなライターの方が絶賛しておられましたが、私も予想を遥かに上回るLiveパフォーマンスに圧倒されました。

彼女の中にある歴史的SOULマナーを感じる歌声もそうですが、メイクをステージ上で落とすパフォーマンス等々含めて計算なしの(そう思える)天才的なDIVAだなと。

ステージの神様に愛されている人だなと思いました。


6:EARTH, WIND & FIRE

そして、大トリの大御所(笑)

EARTH,WIND & FIREが見たくて来場した方はかなり多かったのではないかと思います。

今回、改めて実感したのはE,W&Fってグループは老若男女問わず愛されてる、凄いグループだということ。

Maurice Whiteが亡くなった後ということで、メンバーの気持ち的にはどうなのだろう?と思ったんですが、ちゃんとMaurice  Memorialの場面も用意されていて、あれにはやはりグッときちゃいましたね。

私的に勝手に解釈し、感動したのはMaurice亡き後のE,W&Fを背負っていくことへの、Philip Baileyの覚悟というか、自覚というか。

随分前から「Philip Baileyはもう声が出ないよ」って話しをいろんな所から聞いてましたが、最後のファルセットの雄叫びに彼の気合を感じて感動しきりでした。

MARCUSとのセッションもあり、かなり豪華で贅沢な時間でしたね。



...とまぁ、スタンディングで1万ちょっとでこれだけの内容を8時間近く堪能出来て、お得感満載としか言いようがない(チケット代の10倍の価値が有る)Eventでした。

来年もぜひやってもらって、絶対行きたい!!と切に願っております☆

来年はSOUL CAMPも行きたいぞ~゚゚(゚´Д`゚)゚