俺が自転車に乗って
かっ飛んでいるところに
真正面から
歩きスマホ📱で
自殺志願者の様に
少しづつ近づいてくるヤツは
ギリギリになって
【キーーーー】
ってブレーキ鳴らすと
もの凄くビックリした後
ほっとんどが嫌な顔をしたり
たまに舌打ちしてくるヤツがいて
そんなヤツは
人としてどーかしてるので
ホントに
殺っても
いいんじゃないか!?
とハラワタ出てきちゃいそうなくらい
歩きスマホが
大嫌いな
後藤大です。
さて!
意味なくプロローグがキレたところからの
日記ですが
この後は普通に書きますネ😅
ダンスリハーサルの過去動画を
アップしました。
過去といっても
4年くらい前?に
阿佐ヶ谷のみんなのスタジオ協力のもと
劇団みんな
というカンパニーを創り
原案、構成、演出、脚本、振付をした
ダンスミュージカル
を作った事がありました。
その時の
第一回作品
フィーナレダンスナンバーの
リハーサル動画がありましたので
良かったら見てください
懐かしい事なので
動画もちょっとレトロに編集。
俺の振付というのもあり
載せさせてもらいました。
この時はスターパインズカフェという
お客に1人ワンドリンクご注文してもらうスタイルのステージで
会場的には2階席もあって
お客さんはお酒が飲めたり軽食も頼めたり
ステージやる側にとっても
照明、音響さんはすでにスターパインズのスタッフさんがやってくれて
ノルマはあるにせよ
先行投資がゼロで借りれるという
有り難い箱。
ただ、JAZZダンスを踊るにしちゃ
狭いっっ
大人が3〜4人でフツーに踊ると
ステージから落ちる
もしくは足を挟む😱
という事もあってか
この時の振付はなるべくコンパクトに
ユニゾンは創ったが
結果
小さく動くのがガマン出来なかったのか
中盤から後半
大移動させてもうた😅
この時の出演者には
狭さと戦う事を強いらせて
本番はホントに大変だったと思う。
今更ながら
本当にありがとう←ホントに今更だな
この場を借りて
お礼を言わせてください
いずれ
劇団みんなの事も
このブログに色々書いてみたい。
当時の事は
なかなかタイムリーだと伝えづらかったり
答えになってなかったりしたので
むしろこれくらい時が経ったくらいが
いいのでは。
振り返る事も
今後の糧
にもなるしね
有難かった事や
苦労した事
何故立ち上げたのか
そして何故もうやらなくなったのか
何を学べたか
そんな事を時間のある時に
振り返ってみたいな
それがまた
新たな進展となり得る
そうも思えてます。
過去の写真やら動画も使いながら
たぶん?かなり?
長文になりそう😤
その時は
なるべく読みやすい様にするつもりなので
その時が来たら
宜しくお願いします