筋トレして痛めた肩がまだ治らず
筋肉低下と
老化上昇を
まさに同時に体感している
後藤大です。
さて
懐かし動画からひとつ
2013年、今から約5〜6年前の
ダンスレクチャー動画だ。
この時の作品には
生徒ナンバーにも関わらず
みんなのスタジオでお世話になっている
インストラクター二人が
僕の当時の生徒人数が少ないという事もあり
参加してくれた時の
先生二人に向けて撮影した動画。
俺個人のナンバーに
大人の先生が
子供達の中に混じって踊ってくれるという事は
大いに盛り上がる。
けど
確か記憶にあるのは
インストラクターの二人が思ったより
スケジュールの都合で
リハーサルに参加出来なく
このままでは
インストラクター二人も大変だろうし
最終的に帳尻を合わせて
踊れる様にしてくるだろうけど
俺の振付に慣れているワケでもなく
普段、二人のジャンルはHIPHOPなので
俺流のJAZZはそんなに簡単には
踊れないハズ💦😥
と心配だったのもあった。
協力してくれた2人に
ステージ上で恥をかく様な事があっては
大変とも思い
おせっかいかもしれないとは
思いつつ、独断で動画を録画したのを憶えている。
しかし!
こうやって動画を振り返ってみると
俺……
ナニ言ってるか
よく解らん😣🗿🙈
スタジオが反響しやすいとはいえ
それを差し引いてみても
よくダンスレクチャーしている人の動画とかみると
もっと解りやすいけど
こんなん
分かるわけないわ!
と久々に動画見た俺はツッコミをいれてしまった
逆に
よくこれで振付覚えてきてくれたな
と
改めて有り難く思えた。
懐かし動画って
単純に読んでくれている皆様に
楽しんでもらいたいと思ってアップロードしてますが
なんだかんだ俺にとって
反省材料
にもなっている事を
付け加えておきます
これに懲りず
この続きも確かあったと思うので
またアップロードしますね〜
引き続き
アメンバー
募集中です❗