20年以上ケータイを契約しているD社に
「解約したい」と持ちかけたら
残りのポイントを使いきる方法を教えてくれたが
少しは引き留めてほしかった
後藤大です。
そんなこんなで
今回はちゃんと計画してからスマホを変えようとしております。
前回の機種変更は
LTE回線に変わった頃で、その事を詳しく聞いてみようと
大型カメラ店で話を聞きにいったら
まぁ~その営業の男性が
説明がお上手でして

当時は本体その物は分割払いなのだが、その分割払いの金額を無料サービス
つまりはスマホ本体代金は無料
その上、回線やら何やらが新しいから
画素はキレイだわネットはサクサク繋がるわ画面はデカイわ
得することはあっても損する事がない
料金もほぼ変わらない
との説明で
その場で機種変更したのです。
機械好きもあってか
ちょっと勢い余って
機種変するつもりがなかったのに、してしまった経験がありますね。
しかし今回はちょっと違っていて
金銭面での得、というレベルが
過去の機種変したときとは全く違ってきているのです



なんでもSIMカードが解除できるという法律に昨年から変わり
俺もあまり詳しくないのだが
スマホはそのままで自由に契約した会社を変えられるとの事らしく
契約会社の拘束力が弱くなったらしいのです。
その法律に便乗するかのように
D社A社S社の大手
それ以外のY社U社L社といったケータイ会社が増えてきてる
という
ザックリといえばそんな感じでして

となれば!
新しいケータイ会社がしのぎを削り
激安競争サービス向上している今
元、国営のDD公社からの、あぐらをかいているD社にこだわる必要はない
激安競争に乗っかるべきだ
と思い
色々調べましたヨ

結果一番自分にあったプランで
解約金の事も調べ、残ったポイントを支払いに使いきって
違約金を払わずに乗り換えるベストを考えました。
今回は下調べをしっかりした上で決めました

今回、20年以上契約していたD社と決別し
5月中旬に機種変更並びに契約会社変更します!!
さようならD社

ざっと計算してもらったら
最終的には
月々5500円以上安くなる、というワケです。
多くの社員を抱えてる大手会社にはここまで安くは出来ないのだろうか
解約したいといった僕をD社が引き留めなかったのも頷ける

電話番号は変わらずだが
メールアドレスが変わるので
名刺やプロフィールを変えなきゃならないけれど
最近はLINEでやり取り出来ているので
前ほど抵抗はないですしね

僕のこの下らない機種変騒動について
長々読んで下さってありがとうございます。
これを読んでくださった皆様も
この機会に
今の通信会社激安競争に乗ってみてはいかがですか?
かなり安くなると思いますヨ

大手会社の社員の給料の為だけに高くなっている通信料を
安くしましょーー!
ではこれにて
ドロン


