75


俺は、女の視線に敏感だ。


特に、何かの感情を含んだ視線には。



エミの俺への視線が変わったのは、小さなライブハウスでやった、あるライブからだった。


エミは、自分の音楽性と、俺たちのバンドとの音楽性の違いに戸惑っていた。


そして、明らかに元気がないエミのことが、俺は気になって仕方がなかったのだ。



俺は、なんとか無事に終わったライブの帰りに、エミに声をかけた。


「なぁ、エミ…。おまえ、何か違うと思ってるだろ」


「……。いいのかなって思ってね…。あたしだけ、ちょっと違ってるっていうか…」


そう言うエミを見ながら、俺はエミの気持ちに心動かされていた。


そして俺は、自分のことを反省した。


果たして俺は、エミほど真面目に音楽に取り組んできたのだろうか、と。



「あのさ、悩まなくてもいいじゃん。話し合ってみようよ。歩み寄る努力をしてみて、ダメなら無理してやらなくてもいいんだし、さ」


エミは、少しの時間何かを考えているようだった。


そして、こう言った。


「ありがとう、優しいんだね」と。



エミと俺たちは、いろいろと話し合いながら、なんとか歩み寄ろうとした。


しかし…。



「もう一緒にやらなくても、いいんじゃないの?」


タケシも下山も、同じ結論を出した。


そして、もちろん俺も…。


76


結局、エミは俺たちのバンドから脱退することになった。


そのことに関しては、エミも納得していた。


しかし…。



ある日曜日、エミから突然電話がかかってきた。


「あのね、ヒロユキ…。これから、ちょっと逢えない?」



一時間後。


俺とエミは、太田川放水路の土手にいた。


水の上を通った初秋の風が、爽やかに感じられる。


俺のシチズンの針は、午後3時を回っていた。



何度も言うが、俺は女の視線に敏感だ。


特に、何かの感情を含んだ視線には。



「あのね…。いろいろ、ありがとう。楽しかったよ、一緒に活動出来て…」と、エミは言った。


「…うん」


俺は、エミが俺を呼び出してまで、何を言いたいのか、予想はついていた。


それは、エミの視線からも明らかだった。



しかし…。


俺はそのとき、エミと沙樹を天秤にかけていたのだ。



俺は、沙樹のことが好きだった。


いや、好きになろうとしていた。


美佐に似ているエミを、俺は好きになる訳にはいかない。


俺は、そう決めていた。



「…あたし、ヒロユキのこと…」


そう言いながら、エミが抱きついてくる。


俺はそのとき、エミにあえて冷たい態度を取ろうと決めていた。