33

下村と別れた俺は、夕暮れの土手にノンビリ自転車を走らせていた。


俺と下村はその頃、童貞を失うことを「土手を走る」と茶化して使っていた。


そんなことを思い出すと、可笑しくなった。



俺の青いダウンジャケットの裏ポケットには、コンドームが入っている。


意識しないようにすればするほど、そのモノの存在と、その意味を意識した。


別れ際に、下村はこう言った。


「明日…決行するから…」


下村はきっと、明日土手を走るのだろう。


考えないようにすればするほど、俺は有紀のことを考えてしまっていた。



気がつくと俺は、いつの間にか海まで来ていた。


紅く染まる海を見ながら、俺は美佐のことを考えるようにした。


内ポケットの中身を握りしめながら、俺は美佐とのことを想像する。


次に美佐と逢うときには、俺が土手を走るのだ。


そう、俺は決めた。



この時期になると、学校にはもう行く必要がなかった。


とはいえ、暇だった俺は毎日顔を出していたが。


次の日、下村は来なかった。


有紀もいない。


ふたりで、どこかに行ったらしい。


少しだけ、胸が痛かった。


次の日も、下村はいなかった。


下村は、土手を走ったのだろうか?


「ひろ君、ちょっといい?」


そんなことを考えていた俺に、有紀が声をかけてきた。


34

突然の有紀の登場に、俺はどぎまぎしていた。


「どうしたの?ひろ君なんか変だよ?」と、有紀は屈託なく笑った。



いつものように、有紀のどうってことない話を聞きながら、俺は考えていた。


昨日、なんかあったのか?


なかったのか?


俺が知る限り、有紀は処女だったはずだ。


たぶん…。



俺は、有紀に悟られないようにしながら、体の線をチェックしたりしていた。


もちろんそんなものを見ても、何も分かるはずがないが。



何かあったような気もするし、何もなかったような気もする。


つまり有紀は、いつもの有紀と変わりがなかったのだ。


果たして昨日、下村がちゃんと土手を走ったのか?


結局、俺には分からなかった。


知りたい…。


しかし、下村に電話してまで聞くのはいやだった。


ましてや、有紀に聞くワケにもいかないし。



有紀の顔を、じっと見つめる。


あぁ、有紀ってこんな顔をしてるんだ、と今更ながらに思った。


有紀って、かわいいんだな…。



そのとき俺は、気づいたのだ。


有紀とも、もうすぐ逢えなくなる、ということに。


「ねぇ、これから一緒にどっか行かない?」と、有紀が言った。


そのときの有紀は、なぜか少し寂しそうに見えた。


俺は少し考えてから、こう言った。


「今日だけ、特別にな」