外出がなかなかできない事情があり、生で舞台はなかなか見に行けないのですが、そういうときに配信は大変ありがたいですお願い

時間の合間に、【配信】で落語を見ました。




月亭秀都さんは、私が落語教室に通い始めた2015年頃に、一度か二度、教室の発表会の打ち上げで
お見かけしたことがありますニコニコ爆笑

ちょっとしたことで、文都師匠に怒られたりしている姿もみて、いかに、「落語の世界が大変か」を生で感じました笑い泣き笑い泣き

簡単に振り返ります↓↓(敬称略)

・桂小文三 桃太郎
桃太郎は短くて分かりやすくて良い演目ですね

・月亭秀都 皿屋敷
ものすごくキッチリされており、キッチリ教えてもらってるのだなぁと思いました。終わり際は、自由度が高いです。オリジナルのアレンジボケをあり良かったです

・月亭秀都 茶の湯

〜〜中入り〜〜

・月亭文都 親子酒
さすが師匠!という感じでした☆

・月亭秀都 まめだ
人情噺です。


中入り休憩を除いて、約2時間半と
ちょっと長く感じてしまいました><
独演会だから、ファンばかりなので、好きなだけやるで問題はないと思いますが。


やはり、プロの落語は大変面白く勉強になりますキラキラキラキラ