今年度も残すところ残り僅か。
今年度の仕事場MVPは、
机に卓上カレンダーを置いた事。
今までは、壁掛けのカレンダーを見るのに、
いちいち首を回してカレンダの方を向いてたんだけど、
卓上カレンダーをパソコンのモニターのスグ腋に脇に置いたもんで、
目線をズラすだけでカレンダーが見れるようになった。
写真の右側にWindows10のWindowsマークあるでしょ。
余程の事が無い限り、休日以外の予定はカレンダーに書かない。
昔からカレンダーを汚すの嫌い。
予定は仕事用の手帳に書き込む。
予定は1箇所にまとめないと、書き写し間違いで大変な目に合うしね。
昔、手帳と何かに予定をまとめといて、互い違いしてしまい大変な目に合ったからそれ以来、予定は全て1箇所に。
なんたって秒単位でスケジュールをこなす男ですから←
僕がカレンダーを見る理由NO.1は、
予定や段取り。
まあ、当たり前だけどな。
でもさ、首をひねって見なくてもイイ分、作業の進捗が格段に変ったと思う。
多分ね、目がカレンダーを見に行ったついでに寄り道しちゃうんだろうね。
時計とか、周りの状況とか。
普通の生活でも寄り道好きなんだ。
会社からも、できれば真っすぐ家に帰ろうと思わないし←
とにかく、壁掛けカレンダーが目線を少しズラすだけで確認できる卓上カレンダーを置いたことによって仕事の進捗が鬼のように変わったのだ。
目の寄り道にはくれぐれもご注意を。
目の保養はもっと大事だよ←
モンスターハンターコラボレーションでミラボレアスなる、☆7が当たりました。
正直、ミラボレアスがなんぼのものかなんてしりません。
モンハンしないしね。
時の移り変わりと心の移り変わりは面白いもんで、
前回のコラボで喉から手が出て肩が出て頭が出てくる程欲しかったジンオウガが当たったんだけど、今となっちゃ何とも思わなかったし、また今回もアマツガ当たった時は、またお前かよ。
結局、何が欲しくて分からないのにガチャしてしたもんだから未だにモヤモヤ。
ただ、ハッキリしているのは、アシストの付け替えがいちいち面倒だった、毒・おじゃま・暗闇耐性の武器が増やせたの良かったな。
とはいえ、出した珍子をしまう程、人間廃れちゃいないから
折角ひいたミラボレアスで異形の・・・に行ってみた。
もちろんクロユリループで。
それ以外で入ろうと思う自信がないね。
火力は申し分ないね。
ドロップを一度にたくさん消したんだけどなー
クロユリのスキルを使い忘れ負けた図。
ここもクロユリをちゃんと使っていれば絶対に勝てた試合。
ちなみに、
根性が切れたから、L字と無効貫通で倒そうとして、
正方形を組み損ねたのw
予定は良かったんだけどなー、予定は。
で、ミラボレアスに木刀をアシストしてたんだけど、
みなさん方は、ミラボレアスonミラブレイドなんだね。
なるへそ。
木馬を誰かにアシストすると。
マイネにクロユリをアシストして誰かにグラサン武器をアシストすると毒・おじゃま・サングラスが100%になるんですね?
これ考えた人天才だな。
ミラボレアスって定着するリーダーになるか分からないけど、
鉄は熱いうちに打てっつー事でしばらく遊んでみようかな。
やった?
超の方だけど、ボスだけオーディンで抜けなかったー。
オーディン使って、アレしか減ってまへん。
いろいろ調べれば、全部ポチポチ出来るんだろうけど、
どうせまた、それやろうとすると、誰かのスキル上げたりレベル上げたり超覚醒で+ストック減らしたりで、いよいよ本末転倒だから、
押し入れから引っ張り出してきた、
その昔、魔窟を荒らし回ってたこのパーティーでまわる。
昔と違って、赤オデンを使っている人が居なかったとしても自分で準備すれば大丈夫になったし。
運が良ければ、+90以上になる事もあるし、
平均でいえば、
多分、この辺位の+が平均になるんだろうな。
ただ、ドロップした敵を売る手間が面倒だけどね。