ごめんやっしゃー
みなさんにとって今年1年間はどんな年でしたか。
とはいうものの、自分の1月とか2月の事なんて思い出せません。
そんな昔の事なんて覚えていられません。
少し早いけど、今年の僕のパズドラを振り返ってみようと思います。
毎年、1年を振り返るのは個人的には恒例行事なので、
ユックリやれそうな時に腰を据えて書こうと思っていた。
まずは、
今年の夏に、バージュリが登場してガチャガチャしたけど、当たる気配が無かったのでフェス限☆6を生贄に交換しました。
この、交換するシステムが今年登場して、☆6がたくさん飛んでった人も少なくないはず。僕もそのうちの一人。
しかし考え方というのは人ぞれぞれで、使わない余っているフェス限☆6が有効に使えるのであれば、交換して欲しいキャラを手に入れるのもいいよねって事でやっていました、最初は。
数回コラボが繰り返され、だんだんガチャで出なくても交換すればいいや、となってきて☆6のストックが一気に無くなり、危機を覚えました。
なので、最近は極力交換を控えてました。最近は。
しかし何の因果か、今年の終盤にかけて、
1回、石10個の
S G F
スーパーゴッドフェス
なるものを発動してきました。
やるよね。引きたくなるよね。
何回か行われたスーパーゴッドフェスのせいで、
減った☆6も復活しつつ、今まで持っていなかったフェス限や、
コラボ、ヒロインの手に入れ難いキャラも手に入ったりと、
BOXが充実してきました。
石10個は高額だけど、BOXは充実。
でもコレを標準にされたら、正直辛いかな。
しかも、仮面ライダーコラボなんて、当たり前のように石6個だしね。
消費税率が上がるという事は、定番の石5個から増えていくのかもしれませんね。
今までの五千円、ガチャ17回がキッパリしてて区切りが良よくていいと思うんだけどね。
ここはしょうがないのかもしれません。
今年はサブ垢を初めて、思ったことは、
本垢とサブ垢だけに適用できる、
フェス限も含むキャラ交換が出来ればなって。
世が乱れますねw
今までだと、
火のリーダーはこいつで、とか
火のサブはこいつでとかやってきたけど、
何か今年の気分は、
全体的に使ったリーダーとサブを書いてみようと思います。
個人的に、好きな属性とか、メチャクチャ好きなキャラとかは無いのでなんとなく朧気になりそうだけど、
今年一年、パズドラを進めるうえで使ってきた人達を書いてみようと思います。
いつもスクリーンショットの余計な部分は切り落としてるんだけど、スクショの数を見たら面倒になったので今回はそのままです。
今年前半によく使った
去年の11月にやった、
鋼の錬金術師コラボもエドワード・エルリック
ですね。
エドで言って駄目だったら諦める位の気に入りようでした。
しかも、年内に第2弾のコラボが来て強くなるという。
この後に登場した浦飯幽助も持っているけど、それでもエドを使い続けた位、エドがお気に入りでした。
ヴラスカ
エドの次にハマったリーダー。
ヴラスカにターディス2体。どちらにもクロユリをアシストして、
クロユリループで裏闘技場をクリアしたのは懐かしい。
ロック解除の3色陣で、追い打ちも持っていてコンボ強化2で、
カミムスビを越えたんじゃないかと思ったくらい気に入りました。
でもなんだろな・・・。
絵が怖いんだよねw
性能は申し分ないんだけど、絵がね・・・。
ちなみに交換で手に入れました・・・。
今年後半に使った人達
多分、後半だったと思うけど、
最近はあまり使わなくなった76盤面リーダーの
不知火舞。
なんでこんなに強くなったか分からないけど、
破格の性能だったのではないでしょうか。
のちに登場した傘を装備すれば、バインド耐性、ダメージ吸収無効のスーパーガールの出来上がり。
後半というより、今年の中盤によく使ったリーダーです。
今になって振り返ると、
不知火舞を使うようになって以降、
今年後半は、9割方火属性を使っていたような気がします。
火属性が気に入っている訳でもないのに、火のパーティーを組むようになっているところを見ると、
火のリーダーが余程、楽なんでしょうね。
今年は大魔女の実装もありましたね。
でもなかなか引ける訳も無く、指をくわえて動画とか見てたんだけど、そんな指くわえ坊主にもついに魔女が。
最初はゼラが欲しかったんだけど、出てきた大魔女はマドゥ。
こんなんいらんわって思い、しばらく使わずにいました。
何の拍子か、使ってみたところ嘘のようにスムーズに事が進むではありませんか。
今年中盤以降は、マドゥ。今でもマドゥ。
強い。鬼のよう強よさじゃ無いんだけど、
フワッとした強さ。伝わるかなーw
ただね、褐色とあのおっぱいが苦手なんすよねー。
プレイする分には肌の色もおっぱいも関係ないからいいんですけどね。
プレイと言ってもベッドインするプレイの事じゃないからね?
あくまでパズドラをプレイするうえでって事ですよ?
プレイと聞いて、ベッドとかソファとか連想した人、
2019年もピンク色に染まりますように!
で、そのマドゥを支えるサブ達を一気にドン←
ヴァルディンは最近進化させたんだけど、どれか2体はだいたい入っている人達。
草薙京は追い打ちを持っているので9割方使ってます。
なんだろね、
今年後半は、とりあえずマドゥ。
まずマドゥで行って、ダメだったら考えようかなってのが第1になりました。
皮肉なことに、ゼラの次に欲しかったリーチェだけど、
この間のSGFで2体手に入りました。
リーチェonリーチェして画面で楽しんで以降、
実戦では1回も使ってませんw
(きちんと使うと強いらしいんだけどね・・
それがただ欲しかっただけなんだなって。
リーダーとかに関してはこんなもんかな。
とにかく、
同じリーダーを使っていたような気がします。
周回編
今年は、コラボダンジョンの敵でもドロップすると強い敵がかなりいたと思います。
なので去年より周回する機会がドーンと増えた。
で周回するとなると、何回も何回も同じ事を繰り返すので少しでも楽をしたい。
でも花火だけでクリアするには、コンボ吸収も根性もあるのでなかなか大変だ。
っていうので、どうしてもヨグに頼っていた気がします。
更に、光の明王もパワーアップもあり、よりヨグを使う機会が増えました。
正直、光の明王がこんなに便利になるとは思いませんでしたね。
リーダーとなれば、強烈な追い打ち。
スキルは6個光作って2倍エンハンス。しかも10ターン。
こんなに強くなってヨグの為にこうなったといってもイイ位に絶賛中です。
ただ、昔からタキシード仮面みたいな仮面が生理的に受け付けないのがたまに傷。
どうにかならんかね。
アシスト編
ダメージ吸収無効をもって臨むのはマナーじゃないの?
ってくらい浸透してきた風神は、殿堂入り。
モンハンコラボ以来、
武器化が始まり、今年は武器イヤーだったのではないでしょうか。
同じスキルをアシストするにしても、武器化する事によって、覚醒スキルも追加して装備できる。
ただ、戻せないのが難点ですがね・・・。
一応、毒、お邪魔、暗闇、2体づつの3種類は確保したんだけど、当時はそれでいいと思ってました。
いざ蓋を開けてみると、付け替えが面倒で、一回装備すると外してからこっちに装備するとか、2体づつの確保では全然足りなかった。
なので早くモンハンコラボして下さい!!
金卵でこの性能だから、大盤振舞と思うのは僕だけではないはずです。
超覚醒で雲対策は出来るものの、マルチになると超覚醒が無効になるで非常にお世話になったアシスト。
オイィィィィィ!!
である。
コッチがおいいいいいいだよ。
しかも今気付いたけど、2段変換なんだね。
まさに、
おいいいいいいいい である。
そして最後に、今年のアシストNO.1は、
バインド無効なうえに、吸収無効って凄すぎです。
これは、傘が欲し過ぎて本体を交換して傘に進化させました。
草薙京とかバインド耐性が無い人が一瞬にしてバインド無効な人になっちゃうという魔法の武器です。
今思えば、もう1つ位は無理して交換しておいても良かったかなって思ってる。
あとは、毎年のお中元お歳暮お年賀等々欠かさずに送っている、
この人には足を向けて寝られない人、人?
ヴァレリアという、スキブを5つ持った化け物がいるが、
入手難易度からいうと、現実的じゃないし、いつでも手に入る訳じゃないし。
その点、ウェルドールならレーダーでもあるし、降臨でもたまにあるし、頑張れば誰でも手に入れられるから吉。
そして最後に、
期待を込めての意味合いが非常に大きい彼女。
この前のガンホーコラボスーパゴッドフェスで念願のエレナが2体も手に入りました。
しかも2回連続でエレナが出てきたもんだから、
あ、おれ持ってるな、と。
更には、サブ垢でもエレナが2回連続で現れるという鬼の所業。
更に更には、サブ垢にマドゥが3体も引けるという偏り過ぎたひき。
こんな事になると、ますます火属性を使ってしまうじゃないか。
で、何がエレナに期待かというと、
折角、ロック解除の2色陣が来たので活躍の場を期待したい。
具体的に言うと、
ランダンとかで、エレナ2体でドヤ顔したいwww
でもさ、僕のところに2体来ているという事は、
他の人のところでも、充分有り得るんだよね。
来年の抱負としては、
特に無いかなー。
とはいえ、パズドラをしなくなるというは、まず無いしな。
今、思い付いたけど、
強いて言えば、
サブ垢君の面倒をもう少し見てあげようかな。
当面の目標はランク500。
あとは、本・サブでマシンノアをブイブイ言わせるのを目標にしようかな。