おはようございます
九州地震関連のニュースでは、避難所の食料が足りてきていると言ってましたが、今度は衣類等が足らないらしい。
跳梁さんが分かり易くまとめて下さった記事をリンク貼らせてもらいます。
跳梁さんの記事の下部には、今まで氏が取りまとめた記事のリンクされていますので是非参考にして下さい。
迷惑となりうる支援物資 支援金と義援金の違い 熊本地震/パチスロブログ跳梁跋扈の全突っぱ上等♪
http://ameblo.jp/jin1178/entry-12152135665.html
↑↑の記事でも書かれてあるけど、みのさん、やっちゃったね。
言ってることもアレだし、みのさんの立場上、
「TVではちょっと言いづらいことも、ここでは言いたいね。」
この言葉にみんな同じ事を思ったと思うよ。
みのさんがツイッターを始めた理由が跳梁さんの記事に書いてたけど、
第一声がアレじゃねー。
でもさ、アレがもし、もしですよ、「釣り」というヤツならみのさん大勝利w
地震とか何も無い時に同じ言葉を発信すれば、反対とか賛成のやり取りがあったかもしれないけど。
自衛隊のみなさんが、あんなに頑張っている時にあんなの言われたら大炎上して当たり前ですよね。
言葉を生業にしているのでソコは考えてもらいたかった。
考えてアレだったらアカンよね。
東日本大震災の時に、現地に行って測量しに行ってきました。
そこでは、自衛隊のみなさんが、至る所で土砂に埋もれた人や
瓦礫に挟まっていないか等、必死に捜索していました。
体中泥だらけになっていて、勿論、顔もです。
どんな小さな変化も見逃さず、異変と思われる所は虱潰しに捜しているようでした。
二週間位居ましたが、朝から夕方までずーっとです。
これは、テレビでも流れていた映像なので大体の日本人が知っている事実ですよね。
それを、なんであんな風に言っちゃったかね。まさか酔っぱらっていたか?
あのような職業の人があんなことを言うなんて寂し過ぎます。
自衛隊の批判をするなら、せめて理由位は書かないと、素人のツイートと同じですよまったく。
最近てというか、先週の金曜土曜に石川県は金沢へ研修旅行へ行って来ました。
しかし、地震のこともありアップしなかったけど、ボチボチあげてこうかと思います。