こんばんは。

羽生くんのひと言ひと言が、今夜はいつも以上に心に沁みましたおねがい


 


モヤモヤした不安だったり、怖さだったり、申し訳なさだったり、自己嫌悪だったり
なかなか落ち着かないどうしようもない気持ち…


そんなものを優しく包みこんでくれるような時間だった😌


毎日毎日自分なりに懸命に生きていたら、それだけで "かつてない領域” へ進めているんだ…
そんな毎日を羽生くんは褒めてくれて、当たり前のような、でも当たり前ではない毎日を、また頑張ろうって思えました。




毎回あたたかな気持ちに包まれるひと刻
バックナンバー、まとめて下さって嬉しいです。

 



元旦の地震から、10日が過ぎました。
被災された地域の様子、大変な状況にある方々の毎日に言葉を失ってしまいますが、1日も早く、穏やかな時間を過ごすことが出来るようにと、毎日祈っています。



新潟県内でも、今回ライブビューイングが予定されていたイオンシネマ新潟西の近辺は被害も大きく、昨日、残念ながら中止のお知らせが届きました。
(大きめの余震のすぐ後に知ったので、なんだかショックも大きくてね😢)


 



でも、今日嬉しいお知らせが届きました✨
別の会場で、ディレイビューイングを開催して下さると!


 


平日仕事が終わってから新潟市へ向かうのは時間的に難しいので、残念ながら今回は私は行くことが出来ないけれど、CSを見られない方や、もしかしたら被害の大きかった方など、喜んでいる方がきっとたくさんいると思います。


こうしていろいろ配慮して下さること、本当に嬉しいですね。
こんなところにも、もしかしたら羽生くんの思いが反映されていたりするのかな…。



日をまたいだので、もう明日には佐賀公演開幕ですね。



 



佐賀では何やら楽しそうな盛り上がり✨

こんな↑バスに乗れたら、気持ちも上がりますね😊



羽生くんの来県を地元上げて喜んで下さっているのが伝わってきて、現地入りしない私までワクワクしてきます。


現地へ向かわれる皆さん、どうぞ思いっきり楽しんで来て下さい!


そして、羽生くんを熱い拍手と歓声で包んであげてきて下さいね!




佐賀公演の前に、舞台裏の様子が放送されたことで、ここまで作り上げるまでに、羽生くんがどれだけ努力し、どれほどの思いを込めてきてくれたのかをあらためて知ることが出来ました。

こんなひとことでは、本当は全然収められないくらい。


(スタッフの方々との関係が見える場面や、広すぎる空間の認識に苦労しながら驚きの練習をするところとか、演技構成や音楽に関しての羽生くんならではの視点とか、ここまで体力の限界に挑んでくれていたんだという姿とか…)



また新たな視点で、そしてあらためての感謝の気持ちを持って、佐賀公演の演技を楽しませてもらおうと思います。



怪我なく万全な体調で、本番を迎えられますように。

公演の大成功を祈っています✨






❄❄❄






少し前のお天気のよい日、昼休みに散歩に出かけたときのこと。


花もない冬のこの時期に、あちらこちらに見えた赤い南天の実。


南天→難転→『難を転じて福と成す』

という語呂合わせから、縁起のよい木として知られていますね。


本当に多くのお家の庭に植えられていて!

なんだか嬉しくて、写真を撮らせてもらいながら楽しく散歩出来ました。





『難を転じて福と成す』

願いを込めて、皆さんにもお裾分け






玄関に飾った南天と
         お詣りした金峯神社の花手水



これからは、たくさんの福が待っていますように…