今日も地震がありましたね
携帯からの地震速報の音はなかなか慣れません

地震で家具の下敷きになったら
すぐ助けを呼べる状況ですか?

非常時のホイッスルは
リール付きカラビナ (ダイソー100円)
につけることにしました

鞄の外側につけて、
笛ごと引っ張れば、 70cm 範囲は伸びます

エマージェンシーホイッスル 330円
サイズ 横2cm 縦7cm

ホイッスルにストラップ コードを通す穴があって
コードは自分で結びました

ホイッスルの表面には
SOS のモール信号が印刷されています
モールス信号 SOS

S「・・・」
O「---」
SOS「・・・---・・・」
トントントン  ツーツーツー  トントントン

お守り代わりのホイッスル
使う時がないことを祈ります


100均のダイソー にも売っています
カラビナ リール付き モノトーン
コードリールの長さも 約70cm

カラビナ が一体化になってるのがスッキリしてる
ただ
サイズがちょっとね

デカい!
カード とほぼ同サイズ 

リールは100均で売っている3cmΦの同等品だと思われます


⬛シュミレーション:登山
ふと 足を踏み外し
崖から転落、
腕を骨折・捻挫
片手だけで
緊急ホイッスルがすぐ吹けるのかと想定する…
1.リュックを下ろし
2.ジッパーをあけ
3.エマージェンシーポーチを探し
4.ジッパーをあけ
5.ホイッスルを探す
6.吹き口を確認して吹く

片手なら時間もかかって、
しかも暗闇だったら
なお難しい
リュックのバンジーコードに引っ掛けておけば、
引っ張ってホイッスルをすぐに吹けます

笛のサイズ 横2cm 縦7cm
最初は デカっ!  と思ったのですが
吹き口を確認せず 咄嗟に吹ける!
暗闇で手の感触で笛をつかめる!
このサイズ感だと考えます

最近のリュックには チェストベルトに
ホイッスルが付いてるものが増えている傾向にあります

外付けのチェストベルトにホイッスルが一体化したモノ


 

 

ホイッスルを選ぶ基準は

・軽い力でも高い音や響く音が出ること

・見つけやすい色であること(蛍光色や蓄光)

・暗闇でも手で触ればわかる サイズ感


以前は、おしゃれ先行で金属製の小さな笛をもっていましたが、重いわりに音色が弱いので捨てました


映画タイタニックのローズもホイッスルで助かりました。

怪我をしてたら、大きな声が出ない可能性もあります


防災、避難所、キャンプ泊など

夜道やソロ活など

ホイッスルはいくつ持ってても良いグッズだと思います