ネットでたった1つのワード検索したところ
Decorum/デコラムのブログから無断転載された
詐欺サイトにヒットしたのは30ページ以上もありました
(;(; ・`д・´)
✖困った詐欺サイトpart1 の おさらい
前回、Decorum/デコラム のデコレーショングッズ数点
販売金額の半額になったものが
勝手になりすましECサイトで販売されてる記事
引用された元データは 2サイトです。
(1)アメブロ
(2)●eema
そして
関係各位に報告し
2カ月が経過
2社の対応は・・・
(1)アメブロ
↓
・対応なし
・アドバイス等一切なし
アメブロは「Amebaブログ以外の場所で無断て
何も対応してはして頂けず、現在も詐欺サイトで販売中のまま。
Amebaは華麗にスルー
「アメブロの人気の記事ランキング」と商品名にもあったため、ほかのアメブロも被害にあってると思うのですが・・・
(2)●eema (ハンドメイドの販売サイト)
↓
・対応あり
・してよい事とやらないで欲しい事のアドバイスも頂けました!
●eema は対応して下さって、無断転載のページは表示エラーになっていました。
●eemaもいろんな作家さんが被害にあってますので、全体をあげて対策をしてるようです。
一安心です。
✖困った詐欺サイトpart2
ECサイトで販売された
引用元となったアメブロ記事です
ページの上部10cm部分の見出し画像は、時間ごとに画像が切り替わるため
同じサイトのイメージが付かないようなページ作りになっています
WEBおける右上にロゴなどの社名も配置していないためサイト名・店名が不明なんです
全体的に特徴がなく 印象が残らないのがこの詐欺サイト。
では
実際に
この詐欺サイトに掲載されているアメブロです
★ケンタッキーのお茶漬けのブログ
↑
ケンタッキーフライドチキンを買ってきて、
お茶漬けにして食べたブログの写真と題名が無断転用されました
そして
160円でネット販売されてました
これ 購入する人いるんだろうか・・・
このページの上の階層を見てみると
アメブロの ケンタッキーのレシピがずらりと売られていました
リンク元は
「アメブロの人気記事のランキングに掲載されてる」もの。
★CHANELの展覧会に行ったブログ
↑
シャネルの生地販売で99円
シャネルのワークショップに参加した写真
このワークショップはCHANELの生地に刺繍体験ができる内容です。
この生地を刺繍しているのはワークショップに参加した一般人なんで価値はないです
★ZARAの店頭にリサイクルボックスがあるよのブログ
↑
ZARA リサイクルボックス 260円
なんなの 意味不明!
パンくずリストからページを見るに
カテゴリーは
ホーム / 洋服引き取り /
商品名はアメブロのタイトル&プロフィールの名前まで転用
恥っ!
一刻も早く削除して欲しいです
Decorumのブログで
ブログのアクセス数が凄まく高いのが気になってました。
どうやら
詐欺サイトの転用だったようです
スワロフスキーのカテゴリーには
Decorumがしまむらの服にポイントデコをしたアメブロが260円で販売
また
楽天市場 や アマゾン の商品と一緒に売っていて
いろんなサイトから無断転載してるのが分かります
こんな感じでアメブロ記事がいくつも転用されています。
本日時点の検索結果
3日前にも詐欺サイトにアップされてて、 日々増殖中…
検索すると、詐欺サイトが上位を占め
公式サイトすら辿りつけない状況
悲しいですけどアメブロから記事を少しずつ削除していきます
最も転用された上位3のアメブロは
しまむら
ZARA
プティ (スワロフスキーでデコレーションした商品)
ブログ記事でした
無断転用が2019年~2021年 現在まで継続中
★総評
☆記事内にブランド・大手会社・有名店のワード入れたらチェック!
☆アクセス解析で急上昇した記事は危険と察知!
☆アメブロの人気のブログのランキング上位掲載記事は注意!
☆詐欺サイトは似たデザインページで、ドメインやアドレスが違う場合あるので同商品が複数アップされてないかチェック!
(Decorumのケースでは、1つのアメブロ記事で詐欺サイト5店舗に掲載されてました)
例えば
URL が
https//shop5.
とすると
shop6 shop7 shop8
アドレスバーの数字が変わっていきます。
ブログを読んでもらうために旬のキーワードを 盛り込みますが、 それにツラレていろんなユーザーの目にふれる確率も高くなる
会社名が不明
中国語の表記が怪しい
お問合せメールは記載ありました
あと
電話番号の記載がないのが詐欺サイトに多く
見分ける方法かなと思います
連絡先住所やメルアドあって、問合せメールに連絡したら返信もきます。
住所はグーグルマップで会社か倉庫みたいなところであったりします。
でもなぜか 電話番号だけ記載がないのです
ブログのランキングに参加されてるブロガーさんは気を付けて下さいね。
料理のレシピ
旅行や観光地での出来事
社会貢献
など
商品販売と関係ないアメブロでも
記事は無断転載されてる可能性があります
可愛いハンドメイド作品も 勝手に売られていることもありますから定期的にチェックすることをオススメします