しまむら & LOGOS コラボレーションした アウトドアグッズ
柄変えを定期的に販売しています
(LOGOS ロゴス はキャンプやBBQの製品アウトドアブランド)
トイレットペーパーを便利に使えるケースです
カラーはライトブルーだったけど、 この柄も素敵
ハンドル部分に面ファスナーが付いているので着脱が簡単

トイレットペーパーを収納する際はファスナーを ぐるりと一周するだけ
サイズは 12ロール入りで売られている通常のサイズものがジャストフィット!
中に入れてるのは ダブル(トイレットペーパー)です
トイレットペーパーのワイドサイズである 大巻きタイプは下の方にあります
この金属リングは、 紙の取り出しがスムーズなことと、 紙の繊維のクズが 付着しない点がポイントが高い
手作りでも売っているのですが、ハトメの金具がついていないのがほとんど
金属リングでないと、紙クズと引っかかりが出ます
ハトメは紐などを通す穴の補強 などに使うもので、
見た目も使い勝手もぐんと上がります
ミッキー、プーさん、スヌーピーのキャラクターも
ショルダー付きなら ペットのお散歩など使えそうです
ユニクロと違って
しまむらの商品は人とかぶりにくいのが特徴
それは
一つの商品につき
一つずつしか
店頭に並ばないルールがあるからです
サイズ違いの SML も一つずつ
店頭で 出会わなければ買えません
一つの店舗で一個しかないため、売れてしまえばそれで終わり
699円以下ルールで 取り寄せもできない!
となると…
欲しい方は違う店舗で、 探すしかありません。
電話で在庫は確認できますが お取り置き もできません
しまむらのお問い合わせは電話受付のみで
メールの問い合わせはしてません!
独自の販売戦略をイッテマスネ
しまむら ペーパーホルダー カモフラ 590円 317-1032
コストコや業務スーパーで売られている大巻なビックサイズが入るタイプも1つあると重宝します
キャンプや防災グッズとして使いたいと思います
私が トイレットペーパーを持ち歩くをきっかけになったのは ハイキングの本に書いてあったからです
使う用途は
トイレ
アウトドアの汚れ拭き
花粉症の鼻水用
ポケットティッシュを何個も持って行くより トイレットペーパー一個 で用が足りるのです
ポイントは
トイレットペーパーの芯の取ってロールペーパーホルダー 中に入れたら
ホルダーの上からぺっちゃんこもに 潰してしてから
リュックやバッグに入れます
結構
トイレットペーパーは嵩張る大きさですから、潰して体積を減らしても
使うときにはさほど支障ありません
しまむらルール
・1商品1点しか入荷しない(人気商品は複数入荷)
・699円以下のものは取り寄せ不可など
しまむらパトロールは続く…