まだまだ続くタピオカブーム
7月25日からドトールコーヒーでもタピオカドリンクが発売されました。
2店舗回って 売り切れ。
1日40食らしく 夕方に行っては遅いとか
口コミを見ると、 チェーン店のタピオカティーの中で ドトール一人勝ち?
早くから発売していたミスタードーナツへ行ってきました
ミスドのタピオカミルクティー 486円
作っている様子を見ると
タピオカは小分けで ビニールパッグされて
電子レンジでチン!!
まずカップに 電子レンジで温めた タピオカ投入、アイスティーを入れて、ミルクを注いで完成
( タピオカ専門店ではないのでお鍋で茹でてはいません。 パック済みタピオカを電子レンジで 温めて 提供しているお店はほかには3社飲んだことあり。
作る工程を知ってしまうと少しテンションが下がりますが、言われなけらば分からない感じ)

下からタピオカ、アイスティー、ミルク
グラデーションなっています
かき混ぜてから飲みます
電子レンジの タピオカ 486円は少し高いかなぁというイメージ
リピ無し
でも パック済みのタピオカなので 中身が硬いということもないし、 チェーン店どこで飲んでも同じクオリティーが安心かと

そして飲み終わり頃には氷も溶けて、 最後までタピオカが 食べれます
計算された氷の量 はさすがです!
電子レンジで温めたタピオカはふやけるのが早く、 飲みおわり頃にはかなり大きくなって、太いストローでは 吸い込めませんでした。
最後はスプーンでタピオカをすくって食べました。
モスバーガーのタピオカティーは 飲み終わりに氷が1/3残ってしまい、 タピオカが食べれないという残念な思いをする
チェーン店でもタピオカの 味やサイズ、膨らみ方もさまざま
タピオカ巡りは続く