修正前

左上の アプリコット色 にカニカン部分がありません

 

そこで違う画像から一部拝借してきます

黒のリールの一部を選択コピーして

アプリコット色のリールへ回転してペーストすると

無かったパーツが、存在してたかのような画像

修正後

同じパーツがコピーされ 合成写真の完成

 

 

コピーして張り付けた画像が

背景の色見と違う場合は、下記の方法で違和感がないよう馴染ませ修正をします

★ゆびさきツールで境界線をにじませたり

★コピースタンプツールでスタンプ処理しながらコピーしたり

★スポイトツールで似た色を引っ張ってきてペイントしたり

などいろんなやり方があります

 

修正前

リールの下がありません

 

修正後

リールの下は、他からコピーした画像を貼り付けて合成写真の完成

 

引用画像

画像のリールの下の部分を拝借したコピー元

 

事前に同じ環境【照明、レイアウト配置、パーツ】で撮影しておくとあとで役立ちます

 

光の反射の角度が違う場合は、

影をつけたり、

光を白っぽいものでブラッシングすると

良い感じに仕上がります

 

 

フォトショップはゴミなど不要な箇所を消したり、

本来ないはずのパーツ部分を付け加えたり、

写真比率で端が切れてしまった画像を伸ばしたり、

写真撮影にはかかせないソフトです