Paper Creaser ペーパークリーサー 1200円
綺麗な折り目をつけるボーンホルダー
素材は動物の骨で骨ヘラ
Decorum/デコラムでは、ギフトボックスを作っている時に、このツールを使って折り目を癖づけています
もちろん普通に折っただけでは、綺麗な折り目はつきません
紙をカットする時点に、折り目線も同時につけておく必要があります
折り目線をつけるにはペーパートリマーに付属している折り線用の刃を使ったり
折り目の点線をつけるローラーを使いますが、詳しくは別記事に・・・
下処理に折り目がついていれば、手で押し付けるだけでも良いのですが、
このPaper Creaserを使うことキッチリとした深い折り目が綺麗にがつけれるます
専用のものを買わなくてもプラスチックのヘラで代用できます。
例えば100均の粘土のヘラや縫製用のヘラなど
特になくても良い道具・・・ でもボーンホルダーを使うとプロの仕上げになります
因みに先端が尖っているほうが、押さえや穴空けにと使い勝手が良いかと思います
ギフトカード・招待状・ウェディング お祝い カードなど印刷物にアイロンをかけたようなピシっとした折り目の効果がつけれます
また、番号札やネームスタンドを自作する時にも使っています。
その時はケチらずに厚紙や上質紙で
道具の購入は、使い勝手を実際に手にとって試したい。狙ってイベント時に買うことが多いです。
買う機会は年に数回と限られてしまいますが、定価の20~30%引きで購入でお得です。
催事・イベント・展示会・作品発表会などもで資材販売のセールをやっている場合があり要チェックです