今週末は ダブルブッキングどころか 5つも6つも

予定が重なっているのですが

結局 仕事だけになりそうな気配です。

デザイナーズウィークも行けるのでしょうか。

心配になってきました。。。


打合せ以外にも 現場に行き サイズや色やデザイン

もちろん お客様の要望を考慮しながらプランを練り

見積りをし プランをプレゼンボードにまとめるための

さまざまな資料を集めた後 分かりやすく工夫をしながら

ボードに表現する。

時には 詳細なデータを調べたり 使い勝手を比較したり

実際にショウルームへ足を運んで確認したり

手間ひまかかる 意外に地味な仕事が

インテリアコーディネーターの仕事なのです。


制約の少ない新築の仕事があったり

さらに使い勝手などをレベルアップさせる でも制約がある

リフォームの仕事があったり

もっと進んで 建物の機能自体を変える『リノベーション』の

仕事もあったり さまざまで本当に飽くことがありません。

過去には 金融関係のよくあるビルを京都町家風の居酒屋さんに

変えたこともあり これは本当にびっくりするほどの

変わりようで楽しかった~音譜