成長が早いアテナータとイモムシ問題 | おうちと息子とときどき(?)器

おうちと息子とときどき(?)器

2019年に新居に引越ししました。
おうちを建ててみて好きなところとか、家事で工夫しているところとか、日々のモチベーションを上げるために記録に残したいなと思ってます。
あ、無類の器好きでもあります。

※虫の写真は出てきません。

 

アテナータが美しい♡

 

この真ん中のツンとしてるのが成長点で、ここから葉っぱ(っていうの?)がどんどん分かれて出てくるの。
 

買ってから、ちょうど3枚目がめくれようとしてるところ。

 

幹の足元にあるあかちゃんもちょっとずつ大きくなってる。

 

そろそろこの位置の日の当たりが少なくなってきたから、プランターごと場所を移動させてあげなきゃな―。

 

 

それから、コレ。

黒い点々わかる?

これ、毛虫のフンなの。

 

よく見たらシマトネリコに毛虫がいっぱい💦

毎日チェックして、もう10匹以上退治した気が・・・

 

でもまだ落ちてるんだよね。フンが・・・。

多分「シマケンモン」っていうめっちゃ気持ち悪い蛾の幼虫。

 

シマトネリコに毛虫を発見したのは今年が初めてで。

今まで土だったからフンにきずかず、全然毛虫がいることに気づいてなかったのか、、、

今年はシマトネリコの足元にお花を植えたから、夏の間も水をたっぷりあげてたの。

(今まで夏でも水は雨水のみだった笑)

だからか、ちょっと葉っぱが例年より多くて青々してるんだよね。

この青々とした葉が美味しそうだから卵を産まれたのか・・・

 

いずれにしても、葉っぱをモリモリ食べられちゃうし、フンが落ちて汚らしいし・・・

何とも困った・・・

 

オリーブの木にもスズメガのイモムシが毎年大量に発生してて・・・

でも今年はちょっと前に大胆に剪定したんだよね。

だからかして、今年は少ない気がする。

来年も9月に剪定しようかな・・・。(ホントは、9月は成長時期だから剪定はNGです)
 

 

オリーブはもう3mは超えてるので、こういう高枝切ハサミが必須です。

【 超軽量 520g 】 高枝切りバサミ 最長142cm 大進 剪定ばさみ 4段階 伸縮 高枝切り鋏 枝切り鋏 枝きりばさみ 枝切りバサミ 高枝鋏 剪定鋏 高枝 はさみ 高枝切狭 高枝 高枝切ばさみ 軽い コンパクト バラ 薔薇 女性 庭 庭木 手入れ 枝切ばさみ 枝切りバサミ せんていばさみ

 

ミモザの剪定はもうのこぎりでやっちゃってる笑

【ポイント5倍】 角源 日本製 ノコギリ 折りたたみ 折込鋸 刃長210mm 鋸 のこぎり 剪定 DIY made in Japan 園芸 ゴミ処理 rsl

 

 

シマトネリコはまだ剪定したことない。

 

木の管理もなかなか大変です笑い泣き

 

 

 

【現品発送】シマトネリコ樹高1.7.-2.2m(根鉢含まず) 株立 シンボルツリー 庭木 植木 常緑樹 常緑高木【送料無料】

 

オリーブの木 観葉植物 オリーブ 6号鉢 Mサイズ 品種で選べる 【四角カゴ付き】【ギフトにおススメ】【全国送料無料】ギフト オリーブの木 苗木 鉢植え 販売 誕生日 開店 引越祝い 新築祝い インテリア オシャレ カゴ FKTK

 

庭専用に脚立も欲しい。

【最大2000円クーポン配布】脚立 3段 折りたたみ アルミ 軽量 伸縮 踏み台 折りたたみ脚立 持ち手付き ステップ台 ステップラダー はしご 梯子 ステップ 大掃除 洗車台 金物 アルミ踏み台3段 資材 運搬 コンパクト 送料無料