AAA1

本来は…

「お気楽」

「しあわせ」

「いい気分」

「目立ちたい」

感情を表す言葉だった…

Gay…という言葉

 

AAA2

次第に… 

「享楽と放蕩にあけくれる」になり…

"Gay men's“と言ったら…

女ったらし…play boy…

 

AAA3

はじめは…

homosexualityとは無縁だった

Gay…という言葉

 

AAA4

段々と…

異性愛者"straight"の対義語として

使われ始めたのが…きっかけ

Gay…という言葉

 

AAA5

「お気楽」「しあわせ」「いい気分」

Gay…という本来の言葉の意味を知ると…

"straight"のヤツよりも…ずっと

よりFreeで…     ずっと

よりhappyな生き方なんじゃないか☆…と

 

AAA6

まぁあ悪い気はしない…

気持ち…ちょっとだけ

ほっこりする…(^◇^;)☆