やって来ました、年末恒例の音楽番組。

年々、KinKiさんの出番が少なくなり、
遅くなり、
短くなり、

今年こそは!!と期待しつつ、
出番まで、友人とLINEやらメールやらで、なんやかんや言うのがワタシの恒例なんですけども。

ちょいちょい映る2人に、癒やされつつ、今年もバナナかよ!とツッコミつつでしたが。

やっと出番……

……………………………

短っ!!
ワンコーラス?

しかも、レボレボ、うっさいわ(苦笑)
コーラスが、そないに主張したらアカン。
2人の声が聞こえねーぞ!

しかし、こんなに短いのは、
剛さんが、異様に緊張してたせいですか?
それとも、光一さんの音程が不安定だからですか?(笑)

いやー、見てるこちらが緊張しましたけども。

珍しくジャケットは、剛さんがロングで光一さんがショートで、もっとじっくり見たかったんですがね、ギターで隠れちゃってましたね。
剛さんお似合いのベージュなのにな~。

しかし、これだけ焦らして短いっつーのは…
出演しなくても良かったんじゃ?
と、ちょっとヤサグレる夜更けでした。





Android携帯からの投稿
行ってまいりました。
堂本剛独演会 小喜利の私@大阪松竹座




何回やっても「第24回」のままですけども。
友人は「もう24回もやってんねや?」と天然でボケかましてましたけども(笑)

さてさて。
定刻だったかは定かではありませんが。

ビジョンに、映画の告知か!?
しかも超大作じゃね!?
という大仰な、ほんまに大げさ過ぎる告知が現れまして…

ステージ奥に張られた紅白幕。
その後ろを、黒子に案内されて、ふわ~っと歩く剛さん。シルエットが映ってます。

告知の後、紅白幕にシルエットがくっきり映り…幕が下がって大歓声!!
と、直ぐに紗の幕が降りてきて、違った意味で大歓声(笑)
霞んどるがな、剛さん!

まあ、それもお約束ですが(笑)

しかし、今回は登場がゆるいですね?
神輿も船もないんですか?
と思っておりましたら…

袖に何かおるで?(笑)

道頓堀のグリコのキャラクターか?
と見紛うような着ぐるみが、たどたどしく壇上にやってきましたよ。

その名も「つよっしー」(笑)

剛さんなんか?全然似てへんけど。
しかも、ゆるいかどうかも微妙です(笑)

ああ、でも。
行動がゆるい(笑)ゆるゆる…いや、むしろぐだぐだ。

手にしたスケッチブックを、わたわたしながらめくると、キャラクターのコンセプトですか?

「非公認キャラふなっしーの
非公認キャラつよっしー」

わけわからん(笑)
ふなっしーというよりは、剛さんの非公認だそうですけども。
これ、意外にお金がかかっているようで、そのせいで、登場は普通なんですかね?

まだキャラクターが固まってはいないようですから、新橋でやる頃には、相当成長していると期待しておきます(笑)

で、つよっしーはさておき。

初日のせいか、剛さん、若干固かったですか?
それはお客さんも同じですけどね?

前半の剛さん、かなり苦戦されてましたけども。

しかも、お疲れなのか、お肌が荒れてます(笑)
メイクしてないのか、吹き出物とかね、オツカレ肌が写っちゃってましたが、それでも可愛いっつうか、男前なのはどうなのよ?

前半の終わり、ものっすごい唐突に大音量で金テープが飛び出しまして、たまげましたよ。
つか、テープ多すぎじゃね?
ワタクシ、前方の真ん中辺りでしたが、これでもか!と降ってきましたよ。
剛さんに「取れなかった人にあげてね」と言われるまでもなく、休憩時間に気前よく渡していたら、なんだか握手されてしまいましたが(笑)
譲り合い、助け合いです。
ええ、天魔さんイベントでストールは盗られてしまいましたけどね(苦笑)

で。
後半戦。
これまた剛さん、ふら~っと登場。
ご本人も「間違えたかな?」と不安になるほど、ゆるい登場です。

休憩中はプロテイン飲んで、楽屋にいれたマシンで鍛えていたそうですけども。
絶対、やらないよね(笑)

開演40分前に、洗濯して乾燥機かけてた人が、なにいうてんの?みたいな(笑)

でも、鍛えたせいか(笑)剛さん、だいぶ固さも取れて、お客さんの笑いのマナーモードも解除されたようで、エエ感じになってきました。

箱の中身はなんだろな?(違)なお題では、恐る恐る手を入れる剛さん。
てか、顔、顔!
「俺、こういうのアカンねん~」
呟いてますが(笑)
うん、こういうのアカンよね、あなた。
ビビり剛、めっちゃヘタレになってます。
そろっと手を入れてみてますが、そうね、強くいったら刺されて痛いかもですからね。
「チクチクしてる」「チクチクする~」「なにこれ~?」
子供か!
可愛いすぎますよ、34歳のオッサンなのに(≧▽≦)
やっとこさつかんで取り出したのは…
タワシ。
その後の一言が本来のお題ですが、何を云うたか忘れました(笑)
もう「チクチク」で悩殺ですから(笑)

最後のお題、今日の小喜利にサブタイトルをつけるとしたら?

「客 笑わない オレ おもろい」

あっはっは。
今日のお客さん、辛かったもんねぇ。
かなり手探りやったな、剛さん。

お題、こんなサザエさんはほっこりしない

「桜新町タワーレジデンスの最上階に住んでいる」

ワタシは好きでしたけどね、今もにやついてしまいましたけども。

初日は、どストレートでベタなんがウケたかもしれませんね。

いずれにしても、楽しい時はあっという間。
東京でお待ちしています、つよっしー(違)
剛さん。







Android携帯からの投稿
『天魔さんがゆく』イベント、終了しましたけども。

ワタクシ、会場でストールを紛失してしまいました(泣)
先ほど会場に問い合わせましたが、届いていないとのことで…

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご一報頂けないでしょうか。

結構、いい値段だったので諦めきれずにおりまして…

剛さんが「ベルリン」でされていた、ピンクと水色とグリーンの混じったセネガルストールになります。

ブログをこんなことに使うのも、あれなんですが、よろしくお願いします。