こんばんは、東京 府中 調布 デコパージュ教室 Atelier M の miyo です。

ご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

前回のうちわに引き続き、夏支度としてデコパージュした扇子をご紹介します。

山折り谷折りを繰り返した形状は「沈折しずめおり」というそうです。

このような平面ではない形状にデコパージュなんてできるの!?と良く驚かれますが、、、

出来るのですよ(^^)

 

 

 

過去の作品をご紹介しますね。

一番のお気に入りっだったのはこちら。

前回ご紹介した北斎の柄のうちわを父の日に、こちらの扇子を母の日の贈り物としました。

 

 

 

和紙で出来ている扇子に薄いペーパーナプキンを貼ります。

開いた時の透け感もまた涼し気です。

 

 

 

この柄がとても好きで、ティッシュボックスやミニノートにもデコパージュしていました。

 

 

 

使っていると良く褒めて頂くのはこちらの柄。

 

 

 

紫陽花やアガパンサス、ちょうど今の季節ですね。

ブルーが爽やかです。

 

 

 

柄が違えば雰囲気もがらりと変わります。

こちらは涼し気というよりは元気が出る感じでしょうか。

 

 

 

良く見ないとわからないのですが、ラメを入れた仕上げをしています。

光に当たると上品にキラキラしてくれます。

 

 

 

こちらは遡ってみたら5年前に作ったものでした。

今見ると下手っぴですが(笑)

でも当時は嬉しくて大切にしていましたよ。

 

 

 

更に遡り6年前の作品。

これが私の扇子への初デコパージュだったような、、、。

まだこの山折り谷折りの全面にペーパーナプキンを貼る勇気はなく、切り貼り(パーツ貼り)でした。

扇子袋とお揃いの柄に出来たことも嬉しかった記憶があります。

 

 

【番外編】

夏支度としての扇子をご紹介してきましたが、同じ素材をお正月には「扇」としても活用しています。

まるで別のもののように変身します。

こちらもまた時期が来ましたら再度ご紹介しますね。

 

 

 

 

 

これまでに幾度かワークショップでも扱ってきたデコパージュ扇子。

初めての方も、お子さまも、皆さま思い思いに素敵な扇子をお作りくださいました。

またこちらもどこかでワークショップができたらいいな、と思います♡

 

 

 

会員の方はフリーレッスンでもお作りいただけますので、夏のお支度にいかかでしょうか。

 

 

 

 

 

 

毎月のレッスン日などを公式LINEにてお知らせしています。

新規ご入会・体験レッスンご希望の方もお気軽にお問い合わせください。

クリック お問い合わせはこちら からお気軽にどうぞ にこはーと

 

 

 

 

 

クリック ハサミ レッスンメニュー

 

クリック 家 お教室について

 

クリック インスタグラム Instagramはこちら

 

クリック  にこはーとご予約・お問い合わせはこちら

 

 

 

AtelierM公式LINE

クリック 友だち追加

バナーをクリック!またはLINEで 「@kwf9915s」 を検索してみてください

☆レッスンスケジュールやイベント情報などいち早くお知らせします

1対1のトークができますので、お問い合わせ、ご予約もお気軽に!

 

Flexible Lace 公式LINE

クリック 

バナーをクリック!またはLINEで 「@772qyxhn」 を検索してみてください

☆フレキシブルレースについてのご質問

☆レッスンやキットのお申し込み

など

1対1のトークができますのでお気軽に話しかけてみてください。

 

 

 

葉デコパージュブログ葉

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへ
 にほんブログ村

 

 

 

 

 デコパージュナビはデコパージュの専門情報サイトです