昨日午前中に、施工主竣工確認検査がありました音譜

つまり建物竣工後、建設会社の工事責任者の方が、施工主に対して、ひとつひとつ確認して説明し、こちらも質問したり、できあがったものの要は確認でした。

外回りから、下水管配水管、電気ガスメーター、臭気抜き、24時間換気、吸気口、玄関、ライト、スイッチ、シューズクローク、から始まり、ひとつひとつの部屋の造作説明、スイッチの場所、コンセントの場所確認、を全室していきました。結構時間もかかりましたが、とても納得するものでした。また、気軽に何でもお話ししていこうと思います音譜

おうちは外構を残してほぼ完成で、引き渡しも23日に決まりましたラブラブ

完成して終わりではなく、やはり定期点検もあるでしょうし、建築していただいた建設会社とは、むしろおつきあいが始まったといえると思います。

これから引き渡し、お引っ越し、とあわただしくなりますが、マイペースにやっていきますニコニコ