癒しと本音のじかん

癒しと本音のじかん

https://open.spotify.com/show/5qNptqhMXRvl0CzXih0Ztg?si=4avTLRUeTjGRdtEzCMtOpA

お一人お一人の「1日のひとこま」が
充実しますように…

全身のケア&フェイシャル&
呼吸・姿勢・セルフケアアドバイス等

ご希望に寄り添いつつ、
その日に必要な最大限のケアを
させていただきます★

2号店(2015~2021)
http://decollete-spa.jp/

1号店(2010~2016)
https://ameblo.jp/home-spa-home/



こんにちは。

セラピストのちはるです^_^


暖かいかな〜と、外に出たら

意外と風が強かったり、

ひんやりしていたり…で、

体調管理が難しい時期ですが

いかがお過ごしでしょうか。


気温も揺らぎ、

体調も揺らぎ、

思考や心も揺らぎやすい時期…


ということで、

自分を木に例えてイメージするなら、

強い風によって、

かなりの振り幅で

右に左に、揺さぶられてる感じ…


木の幹が、かたい場合には

揺れたときに、ミシミシ…


木の幹が、柔らかい場合には

揺れたとき、ユラユラ…


このイメージのちがいを

そのまま自分の心身にも

あてはめて、

セルフケアしたい時期です^_^


ミシミシ…は、

木にヒビが入りそうな、

ちょっと危険な感じ…苦笑


体も心もかたくなると、

イレギュラーな揺らぎを

受け入れるキャパがないまま、

抵抗や緊張による疲労感が起こります。


一方で、

ユラユラ…は、

風のイレギュラーな揺らぎに

身を任せて、うまく心身を

動かせている感じ!


体も心も、日頃から、

伸ばす、動かすなどしておくと、

イレギュラーな揺らぎに対しても

過度な抵抗や緊張をせずに、

受け入れて自由に動く余裕があります。


何かの節目が増えたり、

人と接する機会が増える春、


ちゃんとしよう!

はりきって頑張ろう!


…という頑張りモードで、


・肩に力が入る

・胸を張り過ぎる

・腰が反る


…というような

「頑張りすぎ姿勢」

「頑張りすぎ思考」

などに、なりがちです。


たまには、ゆっくり

リラックス…



体、思考、心をかたくしすぎて、

自分という木が

風で揺れたらミシミシ…

今にもバキッと

折れちゃうんじゃないか?!


…という状態を

何度も繰り返してきた私ですが(^^;;


改めて、

自分にも言い聞かせつつ、

note & ポッドキャスト

更新してみました^_^


よかったら

読んで、聴いて、

ご自分の木をユラユラ…

しなやかに揺らしていただければ

うれしいです^_^


note



ポッドキャスト