合言葉は「旬を食べよう!」体に素直で地球に優しい献立づくり

合言葉は「旬を食べよう!」体に素直で地球に優しい献立づくり

子供のアトピーがきっかけで関わり始めた「食」の世界。
安全でおいしいモノづくり頑張る人を応援したい
おいしい幸せ創る人を増やしたい!
アラ還フードコーディネーターDECOの合言葉は

ずーっと変わらず「旬を食べよう!」。

こんにちは。

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

旬料理研究家&フードコーディネーターのDECOです。

 

 

3月5日 

二十四節気でいうところの

 

啓蟄

 

そう、土中でじっとしていた虫さんたちが

蠢き始める時期

 

太陽の動きにリンクした二十四節気は

農作業の目安にもなっていますが、

 

今年は暖冬すぎたせいもあり、

 

虫さんどころか、雑草もフツーに生えている畑の畝でした。

 

 

 

ということで、

 

今年は Haluの畑の種まきも前倒しでスタートしました👏

 

 

 

昨日、

芽出ししたジャガイモやら、

絹さやエンドウの苗やら

 

ビーツの種まきなど トリムバレーで痛めた膝をかかえながらも

頑張って作業してきましたよ。

 

うまく、定着 or 芽が出てくれますように。

 

 

 

暖かい日もあったけれど、

三寒四温で徐々に暖かくなる今の時期、

 

今日は 寒 真っ只中なので、正直寒いです。

 

畑に霜が降りては困るし、植え付けのタイミングってほんと難しい💦

 

諸先輩方に言わせると、

 

今年はちょっと違う・・を連発されていて、

 

自然のリズムを感じて食べる・・

 

を掲げている料理教室のやっている身のしては、

 

せめて、自然のリズムは整ってくれなければ困ります😅

 

それにしても

 

啓蟄

 

虫だけでなく、人間さまも、

どこかそわそわ落ち着かない。

 

何かを新く始めたくなり

 

でも、何をはじめたいのかわからず、ソワソワ

そんな人も多いのかしらん。

 

社会的にも

 

お受験だったり

 

人事異動だったり

 

の発表前で、

 

自分がこの先、どこに進んでいくのか図りかねる、

という状況にあると尚更、

 

気は急くものですが・・

 

 

わかっているのは

 

ちゃんと春は巡ってくる

 

ということだけ。

 

 

どんな春を迎えるかは、

受け取る私の心次第でもありますね😉

 

感度よく、

受け止めて、消化して、いらないものを捨て去る覚悟が

 

できていれば

 

このヒジョーに不安定な 時期を乗り越えられそう・・

 

それには、

 

しっかり食べて土台作りをしなくっちゃ。

 

というわけで

 

「旬を食べよう会」

 

の今年度の募集もはじまっております。

 

 

先の体験会を兼ねた春寿司作りの公開ライブにはたくさんご質問やご視聴いただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

これから公開募集する、春講座 体験会も

 

長〜い前置き喋りすぎて

 

その部分をインスタにアップするのがやっとでしたが、

 

月一のインスタライブ をはじめ、会員になってくれた方には特別優待のイベントなども

提供してくてただいま絶賛募集中です。

 

ご興味ある方は、

こちらかから

 

 

 

自然のリズムを感じて食べて

おいしい幸せづくりの土台を整える

 

一緒に旬ある暮らしを楽しんで、

体にも地球にも優しい食べ方広げてくれる

お仲間作りを目指して、蠢いております😁


 

 

公開ライブや体験会の長〜い前置きはこちら、

インスタグラム、ご覧いただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

DECO HOUSE FOOD(旬を食べよう料理教室)ホームページ

https://www.decohousefood.com

 

Instagram    

 

@decohousefood 

https://www.instagram.com/decohousefood/ 

 

 @decohousekitchen  (ライブ配信専用)

 

https://www.instagram.com/decohousekitchen/

 

 
 

【動画とレシピ】販売 →BASEショップ (わくわく定期便 他)

https://decomamashop.thebase.in

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログご訪問いただきありがとうございます。

 

旬料理研究家&フードコーディネーターのDECOです。

 

なんと も、久しぶりすぎる投稿になってしまいました。

 

前回の投稿

『暑すぎた夏を振り返って・・』

 

 

 

からの、秋冬通り越して

 

早や、2月!

 

昨日は、

浦安でも 春一番吹き荒れて🌬

 

最高気温も18度!!

 

幕張メッセで開催されている

「こだわり食品フェア」

 

へ食仲間と情報収集おとづれたのですが・・

(いろんなおいしいものと出会いましたよ〜)

 

汗ばんだ💦

 

上着、必要ありませんでした☀️💦

 

 

 

 

春は急ぎあしで・・

 

まるで3月下旬の暖かさに、今年は(も?)

 

春野菜関係は

かなりの前倒しで八百屋さんに並び始めています。

 

昨年春から取り組んでいるHaluの畑仕事のほうも、

本来なら春分を待って種まき・・と思っていましたが、

ジャガイモなどは、早め早めの植え付け準備が必要になりそう(^_^;)

 

あわてて、種芋を仕入れたり、

じゃがいも芽出しするため日に当てたりと

 

慌ただしくなりました。

 

二十四節気、暦通りでは間に合わなくなっている?

 

身近かな農家さんたちからも

 

「今年はちょっとおかしい」

 

そんな声も聞こえてきますが、、😓

 

気候にかぎらず、春は、

お受験とか引っ越しとか、、生活の変化も起きやすい時期なので、

 

心と体のバランス崩さぬようにしたいですね。

 

 

 

 

 

 

体験会のお知らせ

 

自然のリズムを感じて食べる!

 

旬を食べよう料理教室も、

この2月をもって、23年度のオンラインレッスンは全て終了。

(ご参加いただいた皆様、ありがとうございました)

 

24年度に向けて、

 

体験会&説明会を開催することに致しました🙌

 

 

「春は苦味」をとれ

 

芽吹きもの、花もの、木の芽などなど・・

 

芽吹きのエネルギーを蓄えた植物たちは、大事な時期に食べられぬよう

植物自ら作り出す自然毒。をうまく利用して人間様もデトックス。

 

冬籠り(こもってないけれど)でたまった毒素を排出すべく

苦味もおいしく調理して、食卓に取り入れる古来からの知恵。

真似したいですね。

 

月一のインスタライブ で旬のわくわくを配信してきた

「わくわく定期便」

 

2月はオープン配信ですので、どなたでもご覧いただけます。

 

今回は、

 

毎年この時期、作り置きする春の苦味。

 

蕗の薹でふき味噌を仕込んだり、

千葉は房総から届く 菜花 の簡単料理ご紹介予定。

 

ただし、蕗の薹は、この暖かさ。

ハウスものはともかく、

 

東北地方でも露地物はうっかり終わりそう??

 

もし、

八百屋さんで見かけたら、ぜひ、購入してみてください。

 

もしくは、お庭や畑に自生してるの見かけたら、

蕾が開く前に収穫してください。

 

この時期だけしか食べられない旬ものだからこそ、

 

少量をおいしく大事に食べられるよう

蕗味噌にしてしまいましょう。

(冷凍保存もできます)

 

おにぎりに、おいなりさんに、

うどんに、チャーハンに、、

 

少量加えるだけで、グッと味がひきしまり、大人の味に

グレードアップしますよ。

 

菜花など、ほんのり苦味のあるアブラナ科のお野菜を併せて

お寿司にも・・

 

 

 

3月からスタートする 春講座(ZOOMオンライン)の体験会についても

併せてライブでご案内いたします。

 

こちらは3月2日に、実際Z00Mを使って参加してみる・・を体験

いただきます。

 

ちょうど、雛祭りの前日なので、

 

基本の春寿司レシピを参考に、今、地元で手に入る

旬野菜をアレンジしてオリジナル「春野菜たっぷり!春寿司つくりワークショップ」を

無料体験いただけます。

 

 

そうなのです。春講座で習得いただきたいのはレシピではなく、

アレンジ力です。

 

基本のレシピや寿司酢や鮨飯の作り方、

隠し味になる蕗味噌の使い方。

春野菜の下ごしらえなど、、ベースとなる調理法はお伝えしますが、

 

あとは、手に入る春の旬野菜やフルーツを使ってアレンジしていただけます。

 

公式ラインから

 

体験会

 

とメッセージを送っていただくと、インスタライブでもご紹介する

蕗味噌と春寿司のレシピが届きます。

 

素材の組み合わせやアレンジポイントも書いてあるし、

事前のご相談いただけるので、

 

ワークショップ当日は、ご家族の好き嫌いや、地元で手に入る食材で

アレンジしていただけます。

 

公式ラインのご登録はこちらのQRコードをスキャンしてお友達追加をお願いします。

 

または、

 

上をクリックしてご登録いただけます。

 

 

 

 

 

アレンジなんて無理、お料理苦手、という思い込みを外して

試してみれば、案外簡単!

 

まずは体験いただきたい。

 

写真の春寿司は一見、難しそうに見えますが

酢飯にしてお好み具材をご飯に挟んで混ぜて、残りを上に飾るだけ。

こうでなければ・・の正解はありません。

 

おすすめ組み合わせも事前にご案内するので

思い思いのアレンジをお試しいただこうと思います。

 

今回は、お雛祭りも近いということで、

普段使いのおかずとは異なりますが、

 

春講座では、

 

基本のパスタだったり、蒸しものなど、炊き込みご飯など、

知っておけば、具材を変えて応用の効く鉄板メニューが中心になります。

 

24年間も飽きずに旬レシピを生み出し続けたきた旬料理研究家ならではの

レシピ発想のポイントも本講座ではお伝えします。

 

このレシピ発想法、身につければ、

 

マンネリ料理を脱したり、

今晩何作ろう・・と毎回悩むことなくなりますよ。

 

そして、子育てや仕事で忙しいときでも、冷蔵庫にある野菜を使って、

彩りよく(ここ、大事)簡単に作る調理法のパターンをお伝えします。

 

仕事をしながら、やんちゃキッズ2を、冷食一切なしのお弁当(当たり前だと思っていた😅)

作りで獲得したコツや失敗談も含めて余すところなく思い出して(忘れている😅)お伝えしたいなと思います。

 

還暦すぎて、料理がちょっとめんどくさくなってきた。

ときめかない・・という人も、今一度、健康のために、ラクしておいしい旬料理をおさらいしませんか?

脳の刺激、アンチエイジングになりますよ。

 

そして、子育て真っ最中の方でも、知っておけば、役に立つ。満遍なく偏りなく食べらられる

旬の活用方を学べます。

 

 

ぜひ、一度、体験会に参加して、本当に再現できるのか?

自分のスタイルにあっているのか?

確認してみてください。

 

☑️本気で料理を作れるようになりたい。変わるきっかけが欲しい。

 

☑️健康のためにも野菜料理のレパートリーを増やしたい。

 

☑️するするメニューアイデアが浮かんで、気持ちよく料理できるようになりたい!

 

☑️加工品や惣菜ばかりを卒業して家族に無添加手作り料理を食べさせたい!

 

☑️料理を楽しみながら、自然のリズムによりそう体と心に整えたい。

 

という方にぜひ、ご参加いただきたい講座になります。

 

詳細とお申し込みは2月24日のインスタライブ 配信以降、公開となります。

 

3月2日の体験会に参加してから決めたいという方もぜひ、インスタライブ をご覧ください。

 

昨年までと異なり、春講座を受講いただくと、「旬を食べよう会」にご入会いただけます。

会員は24年どのインスタライブ 配信を全部ご視聴いただけるので、

あえて、毎月お支払いの発生する「わくわく定期便」をお申し込みいただく必要ありません。

 

さらに、該当月の過去【レシピと動画】も見放題!

 

という破格の設定にしております。

 

一つでも多く実践して、旬料理を作ってくれる人を増やしたいのです。

 

その分、価格設定はちょっとお高くなりますが、

実践主義でとにかく旬料理を身につけたい!

という方に本気でご参加いただけたら嬉しいです。

 

詳細は、

2月24日のインスタライブ でお伝えします。

 

インスタライブ は

@decohousekitchen

より配信します。

 

こちらをフォローしてライブをご覧ください。

 

 

 

 

 

インスタライブ はアーカイブに残して公開します。

タイミング合わない方はぜひ、フィード投稿をご覧ください。

 

フィードって何?

ライブの見方がわからない!

という同年代以上の方は😉

(実際、多いと思います🙇‍♀️)

 

このブログからコメントや

ラインに登録いただけたら、メッセージにてお知らせください。

 

久しぶりの投稿ですが、お知らせ尽くしになっりました。

 

今後はもう少し、こまめに投稿致しますので、

引き続きご覧いただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

DECO HOUSE FOOD(旬を食べよう料理教室)ホームページ

https://www.decohousefood.com

 

Instagram    

 

@decohousefood 

https://www.instagram.com/decohousefood/ 

 

 @decohousekitchen  (ライブ配信専用)

 

https://www.instagram.com/decohousekitchen/

 

 
 

【動画とレシピ】販売 →BASEショップ (わくわく定期便 他)

https://decomamashop.thebase.in

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

おいしさと思いを つなぐ

フードコーディネーターのDECO  です。

 

 

暑すぎた夏

 

 

浦安も、10月に入ってようやく秋の陽気になりました。

 

いや〜、今年の夏の暑さは多分、人生初の

厳しさだったかも。

 

(HALUの畑にて)

 

周りでも体調を崩された人が多く、

 

農家の方からも、

今年の夏野菜は厳しかった・・

 

というお声、あちこちで聞かれます(実感してます😅)

 

 

 

地球温暖化?

 

 

 

についてはいまだ諸説あるけれども

 

人新世(人類の活動が原因とされる地球に与えた地質的な痕跡)と呼ばれる

地質年代が、もはや、無視できない事実になりつつあるって

 

46億歳?の地球にとっても人類の与えた影響って計り知れないことなんだなあ

 

と圧倒されてしまいます💦

 

例えば、

人類が出現するず〜っと以前から地球にいる微生物とか

 

植物や虫たちともっと、仲良く、

 

というか共生しながら うまく回していければ

 

人もこの先、絶滅もせずに、

お互いWIN-WINの関係でいられるのでは?

 

多分、そんな発想や危機感がベースにあって、

 

最近、見直され・注目する人も増えてきた(実践する人が増えたとはあえていわない)。

 

 

「自然農法」

 

 

私も、以前から興味あって、

 

ド素人なり今年からチャレンジしたり、

 

(HALUの「創命農法」)

 

(収穫物 撮り方って大事😅)

 

自然栽培に取り組んでいる農家さんの推し活

(押し売りになっていないかもはや心配)したり

 

しています。

 

 

(里山れんこん さん の畑で)

 

 

 

 

 

地元の旬を食べよう!

 

 

そんな、ちっちゃなことをしたところで

 

今更なんの意味あるの?

って

声が聞こえなくもないけれど💦

 

例えば、

 

誰でも、

手軽に

 

楽しみながら

 

そんな推し活を実践できる方法が

ありますよ〜🙌

 

ということを言いたくて😉

 

 

何かというと

 

「地元の旬を食べる!」

 

という意識をもつこと。

 

これだけで、

 

 

👏おいしくって(作物にとって、一番育ち安い時期に育つから栄養価も高いしおいしい!)、

 

👏節約もできる!(たくさん採れる旬のものはお値ごろ)

 

👏自分や家族の健康にもなる(その季節に人にとっても必要な栄養素が採れる)

 

というメリットが自然とおまけでついてくる食べ方できるのです!

 

さらに、

 

👏自然に無理のない、栽培方なので

 

👏地球への負担も減るし、

 

必要以上のエネルギーも必要としないから

CO2の排出だって防げるよ。

 

ということいいたい。

 

 

でも、

 

野菜は無農薬じゃないとダメ✖️

 

とか

 

調味料は全部無添加じゃないと良くない!✖️

 

とかそんなジャッジをするつもりは毛頭なくて😅

 

第一、そんなことしたら、今の日本では食べる物なくなります😫

 

ちなみに、現在,総生産農地の0.5%しか有機生産農地(自然栽培はもっと少ない)

は無いです。

 

まずは、

 

「知る!」

 

てことが大事だなと思っているから。

 

 

私は、自然栽培は 自ら可能だって証明してみたくて始めた

けれど、

 

実感として、

これで生業を建てるのは

 

余程の技術と経験と販売の仕組みがないとできないだろな というのが実感😅

 

なので、

 

できれば、

 

今現在や、これまで実践し続けている 自然農法農家さんには

成功してもらいたい!

 

というのが本音です。

 

 

 

押しかけ推し活😅

 

 

先日は、

 

地元、千葉は佐倉で 自然農に取り組まれている、

私の憧れと尊敬つきない

無農薬・無肥料 自然栽培の

「里山れんこん」さんの れんこん丸ごと使い切り講座を開催させていただきました。

(ご参加くださった皆様ありがとう)

 

 

(詳細はインスタでを見てね)

 

 

来月には、「畑見学交流会」も開催させていただく予定。

 

体調崩されても命がけてレンコン掘ってくださった

「里山れんこん」

 

ぜひ、みんなにも、そのリアルを知って

ファンになってもらいたく 今から、いろいろ思考巡らしてます。

 

興味ある方は

ご案内させていただくので

 

DECO HOUSE FOODの

インスタや

 

公式ラインをチェックしてくださいね。

 

(QRコードをスキャンしてお友達追加ください)

 

 

かくいう私も

今年は

スイカの収穫に満足してしまって、まったりしておりましたが

 

 

 

そろそろ(すでに出遅れ?)、夏野菜 の畝を調えて

 

秋まきの準備をしなくては。

 

近々、落花生も収穫する予定です。

 

こちらもスイカと同じく、

来年こそ、売るほど採れたら売りますので😁

 

買ってくださいね。

 

旬を食べよう!

 

活動も続けているので

 

料理教室(オンラインでも!)も受講いただけたら嬉しいです。

 

という

告知のようで告知になってない

 

内容でした。

 

これからは

思いを伝えるためにも

 

もちょっとマメに

アップしたいと思います🙇‍♀️

 

 

 

DECO HOUSE FOOD(旬を食べよう料理教室)ホームページ

https://www.decohousefood.com

 

Instagram    @decohousefood 

https://www.instagram.com/decohousefood/ 

 

【動画とレシピ】販売 →BASEショップ (わくわく定期便 他)

https://decomamashop.thebase.in