昨日は高松のirohanaさんにて開催された
小泉マーリさんの「パートナーシップ占星術」
2016年9月9日から木星が天秤座に・・
天秤座のテーマには「パートナーシップ」があり
木星は「拡大・発展」させていく星
パートナーシップは、夫婦や恋人との関係性だけでなく
【私】と【外側の世界】との関係性
あらゆる対人関係についてや
自分自身のなかの男性性・女性性との関係性なども含まれます
また2016年11月15日~2017年4月後半まで
木星・冥王星・天王星のカーディナルTスクエアというのが起こり
『個と社会の大変革』の期間になるそうです
なので、この時期に向けて
自分の魂の目的は?
自分と一緒に生きていくのは誰?
自分がいる場所は?
などなど
『誰とどこでどのように生きていくのか』を
自分のなかで明確にしていくことがより重要になってくるようです
今回の講座ではそれぞれの
太陽・月・金星・火星にある星座のエレメントからパートナーシップについてみていきました
火のエレメント(牡羊座・獅子座・射手座)
自立心が旺盛で、何事も自分の力でやる
目標を決めて、そこに対して向かっていくのが得意
直感・ひらめきで新しい物事へ
問題に立ち向かう力がある
結婚しても、家庭で落ち着くという感じではなく、
欠点としては・・
人の言うことを聞かない
めんどくさがって話をしない
地のエレメント(牡牛座・乙女座・山羊座)
物事を固めていくことが得意
結果が出るまでの過程が理解できるので、再現性がある
人のものを教えることが得意
物事の精度をより高めていく
責任感が強い
欠点としては・・
保守的になりすぎる
結果が出ないかもと思うものはやらない
あと、これは欠点というわけではないけど
正直者でうそをつかないので、空気をよまない
風のエレメント(双子座・天秤座・水瓶座)
多角的に物事を見る
隠されていたことを明らかにする
偏見がない
公平性・柔軟性があり、幅広く人とつきあう
洗練された魅力
欠点としては・・
責任をとらない
傷つく前に逃げる
問題の分析はするけど、当事者になるのは嫌
水のエレメント(蟹座・蠍座・魚座)
共感する・寄り添う・思いやりがある
愛情深い
世話をする・面倒を見る
甘え上手でかわいらしい
自分の感情を伝えるのが得意
欠点としては・・
気が変わりやすい
傷つきやすい
相手から共感を得られないと「わかってくれない・・」と傷つく
ちなみにわたしは、金星が射手座・
でどちらも火のエレメント
なので
恋愛面に関しては火の特徴そのままでてるわーと思いました笑
めんどくさがって話をしないとかね・・・
あとパートナーシップって要は対人関係のことなので
自分の対人関係の課題についてワークがあって
わたしは『言語化するのが苦手』ということを言っていたのですが
マーリさんから
「まうちゃんは、インディゴちゃんだし宇宙人だからね~」
そういえば、以前受けたマーリさんのビジネス占星術でも
そう言われてたんだったーと改めて自分の宇宙人気質を思い知らさ


























