勤勉は成功の母/八月の詩"サザンオールスターズ" | でこのブログ

でこのブログ

ブログの説明を入力します。





☆きんべんはせいこうのはは

※解説
人生に成功するには、勤勉が第一であるという教訓。

☆今日は何の日?!

❋堺大鳥大社例祭

例祭という呼び名をあまり見なかったのですが8/13が例祭当日のようです。

大鳥大社のHP
❋岐阜郡上踊り
❋左利きの日

イギリスの「Left Handers Club」が制定。

日付は提唱者の誕生日から、とのこと。同Clubは、1990年(平成2年)に活動を開始した。左利きの人たち、特に左利きの子どもたちが学校で直面する問題について、より多くの製品を作り、意識を高めることを目的としている。

この日とは別に、2月10日が「レ(0)フ(2)ト(10)」と読む語呂合わせで日本独自の「左利きの日」となっていたが、現在は「左利きグッズの日」となっている、

左利きの人の割合は世界的に見て約10%で、古代から右利きの人が圧倒的に多い。利き手が決まる原因には、遺伝的要因と環境的要因があるが、利き手を決めるメカニズムなど不明な点も多い。

ひだりきき左利きの人は英語で「レフティー(lefty)」と呼ばれるが、その他にも、左利きの人を指す言葉として「サウスポー(southpaw)」や「グーフィー(goofy)」「ぎっちょ」などがある。

「ぎっちょ」は地域によっては差別用語にあたるとして放送禁止用語になっているが、日本の東北地方では普通に方言として使われており、差別や相手を馬鹿にしているわけではない。英語のグーフィー(goofy)も同様に本来「まぬけな」「とんまな」という意味である。

割合は少ないが右手と左手を同じようにうまく使える両利きの人もいる。生まれつき両利きの人は約1%に過ぎず、もともと左利きの人が意図的に右利きの生活を送ったり、訓練したりした結果として両利きになる場合のほうが多い。

左利きの人のための道具として、左利き用のハサミやカッターナイフ、定規、鉛筆削り、扇子、急須、包丁、フライ返し、缶切り、コルク抜き、スライサー、ギター、草刈り機、マウス、キーボードなどがある。


以上です🙇

「ぎっちょ」って言います?
差別用語なんですか?

使う時ありましたけど
「今日の先発、ぎっちょか」とか。

バッテリーを組んだ3人のピッチャーは全て左投げ、ぎっちょ。

こんな感じ?

ネットにも色々出てますね。
放送禁止用語でもあるようで。

控えよう😅




この前高校野球に於いて、東京では私立天下で都立が勝ち上がることはまずないと書きました。
その後に都立国立、都立城東のことに触れましたが、その前に都立東大和という高校が、この前出の2校よりも前に甲子園に行きそうな勢いがあったことは知ってますか?

と言っても都立。
私立の学校にとっては、所詮都立高校野球部。
「負けるはずがない」
そう、思ってた現役球児も少なくなかったかと。


私?

当然「負けるわけがない、ノーマークの高校」と思ってましたが。。



負けてます。



その都立東大和に負けたのは、兄達と僕がレギュラーで出ていた高2の時に😅

両方とも春の大会だったと思います。

兄達はコールド負けくらってます。

僕らは4:2というスコアで負けてます。
この2点↑🙋の打点アピール😅


当時の運動クラブ、特に野球部?
鉄拳制裁が、まだまだまかり通った時代。

僕らも何かにつけて叩かれましたし、時には👊もありました。
あんまり褒められたことではないですが。

ただ感覚が麻痺るんですよね、殴られることに恐怖感が無くなるという。
なので、イキがる😅
こわくないんですもん、👊が。

喧嘩慣れはありますよね。
今はすーぐ謝る🙏 🤭

監督は、怖い人でした。

東大和にコールドで負けた時にキャプテンだった兄は、その時点でもう覚悟が出来ていたらしく、期待に応えるように?監督が駒沢球場で

「ドアを閉めろ」からの😱😱😱

部長先生が

「それ以上やったら◯んでしまいます」と羽交い締めにしたのも、僕らの中では有名な話。

監督は総監督と同じで大学応援団団長の猛者。
放課後まで待ってらんねぇよ先輩も大学応援団団長。

磨かれますよね、僕なんかと違って😅
「男そのもの」って感じ。

監督が学生時代、在校生が様々な問題で荒れた時期があり、当時の大学側から応援団などに護身を頼み、ボディガードをしたような時代の人間で、その中の中心人物。

歯痒さもあったと思います。

ただ、監督は
「そもそも負けたのは、監督の俺の責任」と
潔く頭を丸めて次の日の練習に来たそうで。

それを聞いた父親が、またそこで感激して監督を向島の料亭に招待するという、なんだかよくわからない時代😅

常識では測れない
「理不尽そのもの世界」

そういう時代だったんですよね。
僕らの野球部にしても、応援団なんて特にそう。

今からそんな野球部には

入りたくありません!

😅

しかし👊の話で言うと、下級生にミスがあっても責任は上級生。もっと言えばキャプテンに来ます😓

そんな野球部…

やっばり入りたくない…

👎👎👎😔


今だったら言うかも🤭

でも結局入る😅

挙動不審?ではなく
優柔不断なので🤭


東大和高校野球部のことを書いてあります。

監督はなぜかしら、この監督の教え等↑全てが受け入れられなかったようで、その監督が率いるチームに負けたわけなので、その反動もあって余計に感情的になったんでしょうね。
監督はまだその頃40代の元気いい時でしたし。

教えられるこっちはたまらない😅

いつもピリピリとした空気はありました。
良いか悪いかは別にして。





これで今日も〆ます🙇遅く?なったので😅




というか、また寝てしまいました💦

少しお疲れモード😅


年だもの😓

トム・クルーズはひとつ下でしょ?

🙋だって、一年前は

アレくらい出来た?出来ない?

出来ないに自分で100票入れときます😅🙇

すんごいすね😳👍

ビンビンですね、身体が!😅


ひとつの勤勉さが、あんな肉体に精神を作ったのかも?ですね。

勤勉は成功の母


自分の人生振り返ってみても、それは言えます🙇





『八月の詩』