99 %  | MY LIFE AS A FOOTBALL 2

MY LIFE AS A FOOTBALL 2

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

カダフィ死す

晩年を蓄財に励み、みじめの極みで殺される。
独裁者、権力者の末路の典型です。

たいへんなのはタイとギリシャも。

あんな洪水って!
あんな公務員数って!

「日本政府」がサッカー協会に300人くらいでよろしく、と要請。
ワールドカップ予選、北朝鮮とのアウェー戦の応援サポーターの数。

こんなもんです。
「日本政府」のスポーツへの感心は。

おいしそうだからと国民栄誉賞を与えて、
めんどそう、厄介そうだと簡単にケツをまくります。
ボクは取りましぇん!責任は取りましぇん! あとは自己責任で・・・


カダフィ 独裁者 「日本政府」 北朝鮮 うん? こりゃヤバいか?

地球規模の盗聴機関があるそーで。 そこではあるキーワードがヒットすると、
個人情報がまっぱにされ、速攻監視対象となり、いずれは命を狙われるかもしれん と。 

ブログでもツイッターでも、いやいや携帯でさえ盗聴されていて、
たとえば「テロ」と言ったり打ったりした瞬間、
当局のブラックリストに載ってしまう。送り手ばかりか、受信者までも。 
街の監視カメラと連動していて、現在位置も瞬時に把握され、殺し屋が手配される^^

“原発反対”なんてもってのほか!
99パーセントは、ただ黙って働いていればいいんだ。 
四の五の言うな。不安定要素、不満分子は取り除くぞ! と。

史上最強の盗聴機関・エシュロン(Echelon)の存在は、
どこの国も公的には認めていないそうだが・・・・・・
・・・・・・あやしい

 エシュロン関連施設ともいわれる表向きは英空軍の基地。 
う~~ん、いかにもあやしい 見るからに怪しい。
 


えーと、お気づきの方もいらっしゃると思います。
前回の記事が「78%」だったので、じゃあ今回は「99%」でいこうと。
まずタイトルありきでした^^ 
だから「99%」の使いどころが苦しい^^  ヒジョ~に苦しい