情けは味方、仇は敵 | MY LIFE AS A FOOTBALL 2

MY LIFE AS A FOOTBALL 2

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ



世間は勤労感謝の日

気持ちよく寝てると、ライス(女性・30代)から電話

「雨、降ってないすよ」

雨天中止のはずのデートが急遽復活。
そーはいっても、“山”方面は無理なので“里”に切り替える。

なんと、お寺巡りツアーになる^^
自慢じゃないが、神社仏閣にはなんの興味のないこの私がだ。

「甲府市 ハイキング」で、検索して1発目に出たコース、
という安易な決定のおかげだ。

なんせスタート地点が、駅前の“信玄公の銅像”からだ。
山梨県人なら誰でも、ぶぶっと吹きだす設定だ。

ところが、以外や以外。これが案外楽しめたのだ。
普段なら通らない細い路地や裏道を、探索しつつのんびり歩く。

ハイソな雰囲気の住宅街で、“セコム”バチバチの邸宅発見。
なんと、庭にテニスコートまである。 生意気な

「ピンポンダッシュするか?」

オレの提案に、爆笑しつつ、ライス半分本気になるが・・・
そこはね、ほら大人だから。理性ってやつがね。

コースは、寺と神社を5、6箇所回り、
信玄の母、父、本人の順で、お墓まで観光する仕組みになっていた。

で、オーラスが武田神社だ。
おりからの七五三ブームで、大賑わい。

それまでのお寺が、人っ子ひとりいなかったもんで、
急に大都会に出てきたバカふたり、といった体だった。

180円払って、バスで甲府駅まで。
あとは駐車料と弁当代のみ。まぁ、なんて安上がり。

お暇なら、お試しあれ。