前向きな思考 | MY LIFE AS A FOOTBALL 2

MY LIFE AS A FOOTBALL 2

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

 闘莉王

「蹴らないと、失敗もしないでしょ」

言い訳にスジが通っている^^ さすが闘莉王だ。

「成功したヤツは忘れるが、失敗したヤツのことは、みんな憶えている」

↑バッジョの“言い訳”といい勝負だ。

でも闘莉王のPK、蹴る前にフェイント入れるのな。
ガラじゃねーことするから外すのさ。ニースケンス方式が似合ってるって。

過去私も、左をチラ見してから右へ蹴る、という姑息な手を使い失敗した。
以後、ニースケンス方式を採用しているが・・・使う時がない。意味ねー

 ※ニースケンス方式:どまん中へおもっ きり蹴る! 男の子の蹴り方。
  ヨハン・ニースケンスは、ワールドカップ決勝の場面で、この方式をやってのけた!

  先日、バルサの試合でライカールトのアシスタントをしていたニーちゃんが、
  熱くなって退場を食らっていた。うれしかった^^