ほんの八つ当たり | MY LIFE AS A FOOTBALL 2

MY LIFE AS A FOOTBALL 2

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

DVDレコーダーをフル活用して、1日4試合観戦がつづくと・・・
飽きないんだな、これが^^

チェコ/USA、イタリア/ガーナを観た後の素直な感想:

日本/オーストラリアが、もっとも低レベルな試合でした。
(30℃超えの炎天下、という条件を差し引いても・・・)
 
くそーっ!
ついでに、NHKのワールドカップ放送の致命的な弱点といえば・・・
キャスターの堀尾 正明とテーマ曲だ!

ウチのばぁさんは、チェコ戦を観ながら

「えーっ!ベロベロ?」

と、ネドベドを間違えてました^^
かーいーでしょ。

ところが、この○尾(もう遅いか)
「ネェドビィエドですね」とか言うのさ。

本人だけが面白いと思っている・・・。
私、音声落としますから。ちゅーか、なるべく見ないようにしております。

レンジの曲は、なんの高揚ももたらしません。なんかチャチで。

ま、負けるとね・・・・・・

後は、森山 直太郎理論:

「オーストラリアに負けて、クロアチアとブラジルに勝つ!」

を、信じ・・・たい。