ゴールデンウィーク明けましたね。

みなさん、いかがお過ごしですか?

 

 

こんにちは
                                  
高津区 梶ヶ谷
さかいピアノ教室
酒井 晶子です

教室の情報はこちらから
↓↓
教室ホームページ

 

 

 

 

 

2023年GWを振り返って気付いたこと

 

 

 

みなさんはまとまった時間があるとしたら

どんな風に使いますか?

 

何がしたいですか?

 

 

ふだんの生活の中で、やりたいと思っていても

なかなかできなかったり、

後回しにしてしまったりしていることがしたいですか?

 

 

それとも、

 

日頃の疲れをじっくり癒したいかな?

 

 

 

 

今年の連休はコロナが流行してから3年たち、

世の中が少し変化してきて、

 

周りのことを気にせずにお出かけできる雰囲気が

あったように感じました。

 

 

私は連休中は

(体験レッスンと振替レッスンはしていましたが)

通常レッスンはお休みでしたので、

 

やりたいと思っていた事がかなりできたと思います。

 

 

 

 

自分のピアノ練習

 

来週の弾き合い会に向けて、

真面目に練習中、、(顔がコワイ😱)

 

 

 

娘の引っ越しの手伝い

 

のんびり子(次女)が

一人暮らしを始めました☺️

 

 

 

庭仕事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

都内散歩(ランチ含む)

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、、発表会の準備

その他の教室のお仕事やクローゼットの断捨離、、

 

 

我ながら、よく活動したなぁって充実感に浸っています。

 

 

 

そしてそんな中、気が付いたのです。

 

 

 

『タイムマネージメント』を意識する

 

 

 時間がない!  とか

忙しい!  なんて思わずに、

 

 

とりあえず、30分でコレをやろう。

 

15分でここまでやろう!

 

 

って、自分に約束して、取り組むと、

 

 

えっ⁈

 

できた?

 

できた〜ラブ飛び出すハート

 

って事が、たくさんありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

計画を立てるのも大切だけど、

それよりも、短時間でも

 

集中して取り組むと、

 

 

 

 

効率よく仕事が はかどるのですね照れ

 

 

 

 

 

頭ではわかっていても、なかなか

実践できなかったのですが、

 

 

コツを掴みました。

 

 

 

なんだと思いますか?

 

 

それは、、、

 

 

 

 

スマホ(携帯)を

自分の手の届かないところに置く!

 

 

これ、絶対に効果ありますよグラサン

 

 

中学生に言って聞かせるだけではなく、

 

大人の自分にも

 

スマホから離れる時間を作ろう!

 

って、気がつきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも、ぜひ、お試しくださいね♪

 

 

 

 

さかいピアノ教室では
新規生徒さんを募集しています。

お問合せはこちらからお願いします。
ダウンダウン
友だち追加
教室ホームページ