突然ですが、我が家。
小学校入学前に、双子に何か習い事をさせたいと思っています。

これまで、
  • スイミング
  • キッズダンス
  • 公文
を体験させてもらいました。

子どもの希望はダンスで、親の希望がスイミングと公文でした。
※写真は公文のプリントではなく、ちびむすドリルです!!

習い事の目的は、
小学生になって
「私、ちょっと◯◯得意かも!」という自己肯定感を育むためです。勉強でも運動でも二重丸

もちろん、それ以上に才能が開花してガーベラみたいこともあればいいですが、、、期待薄泣き笑い

どの体験も良くて悩んでいますが、私の中では公文が優勢です。理由は、やはり送迎の自由度。
公文は曜日は決まっていますが、15時〜20時の好きな時間に行くことが出来るのでワーママ的に気分が楽ニヤリ

ダンスとスイミングは当たり前ですが、時間がばっちり決まっています。残業したら、やばい時間帯でソワソワしそう。

公文は、昔からいいなと思っていましたが、改めて家庭での学習習慣がつきそうだなと思ったのと、自由進度学習のため双子で競いながら切磋琢磨できそうだな、と。2人とも負けず嫌いなので、どうなるかはわかりませんがw

また、「公文は教材を買う」と言われるだけあり、教材とメソッドが素晴らしいな、と思っています。
ただ、2科目ずつ受講すると2人で月3万超え魂
なかなか家計に打撃です。

けれども、
そろそろ結論を出さねば真顔