公演終了! | -でこぼこ道を往く-

-でこぼこ道を往く-

でこぼこギアの団員ブログです。

HPはこちら
http://decobocogear.wp.xdomain.jp/
twitter
@DecobocoGear

こんばんは~。

帰ってきたマンデーガール!

森谷宏美(もりたに ひろみ)です!!


昨日、演劇集団でこぼこギア第2回公演『さぁ、どうする?』全日程が終了しました。

パチパチパチパチ~。


多くのハプニングやトラブルがありましたが、沢山の方のおかげで、大きな怪我も無く終了することができました。

支えて下さった皆さん、本当にありがとうございました。


今回も前回同様、本当にお客様に助けられました。

お時間を作ってくださり、またあのように暑い中お越しくださいまして、まことにありがとうございました!!



スタッフワークも、今回は前回よりも外部の方にお手伝いをお願いした部分が増えました。


先ず、照明さんです。

今回は、札幌ハムプロジェクト★東京支部の竹屋光浩さんにお願いしました。
オペレーションはもちろんのこと、ハプニングやトラブルが起きた際に迅速かつ冷静に対応してくださり、そういった面でも、舞台経験の少ない私達をサポートして下さいました。
事前の稽古、小屋入りから最終日までお世話になりました。


今年は、当日制作もお二人、外部の方にお願いしました。

お二人ともとっても可愛らしい方で、受付に華を添えてくださいました!

初日は、中西みなみさんにお手伝いをしていただきました。
受付周りのことをまとめていただくなど、こちらが気が付かなかったことにも多くのフォローをしていただき、とても頼りになりました。本当にありがとうございました。

最終日は、鳴海真奈美さんにお手伝いをしていただきました。
打ち上げの買い出しも一緒に行ってくださり、細腕にも関わらずかなり重い荷物を運んで下さいました。私一人ではとても用意しきれなかったので、本当に助かりました。

お二人とも、でこぼこギア男性陣のテンション上げにも一役買って下さっていました笑。


舞台美術では、眞野祐美子さんに協力をしていただきました。

入口の引き戸!カーテンのついた窓!!個室のトイレ!!!
とても、私達では作れないセットでした。
小屋入りの際には朝から合流し、組み上げるのを手伝って下さり、本当にありがとうございました。


また、今回の小屋、演劇ライブハウス池袋GEKIBAさん。

いろいろと面倒をおかけすることがあったにも関わらず、よくしていただき、ありがとうございました。
4日間(と塗りの日)、本当にお世話になりました。
あの格好いいロゴ、とっても好きです!


そして、私達を応援してくださり、支えて下さる皆様。

本当に、いつもありがとうございます。
そういう方の励ましや気遣いがあるからこそ、こうしてがんばることができました。
多くの方のおかげで、今の私たちがあるのだと思います。
少しでも、感謝の気持ちを返すことができたらと思っています。


皆様、本当に、どうもありがとうございました!!!



森谷宏美