こんばんは🌝

自閉っ子マイペース娘と

イヤイヤ期真っ只中の息子

自由人夫との生活に右往左往しております

春と申します

この頃、息子に怒りすぎる私

何に怒っているのかも

よく分からなくなっている時もあります

そんなこんなの今日

肩の力を、抜こう

そう、おもいました

すぐに、抜けたらいいですが

これは気持ちの習慣

今日から、今から始めます

それでは、雪降る夜日記スタート



December 21


今朝、目が覚めると


いつもよりキーンとした空気が


部屋中に漂ってた


確か、今日から雪の予報だったな


そんなことを考えながら


布団から出ることを遅らせる


思考を巡らせてた


布団から出たくない


でも出なければ


娘の療育に間に合わない


いつもより重いカラダを起こして


豊潤サジーを喉に流し込んだ


クゥー、効くな


息子が昨日の夜、夜中を3回した


久々に夜泣きだったので


カラダがバキバキだ


娘の療育のお迎えまで1時間


起こさなければ


そう思ったら、息子が起きてきた


授乳を今日は3分して


お味噌汁とご飯を食べてもらってる間に


娘を起こし


着替えさせて


顔を拭いて髪を結んだ


その後、ミキプルーンとソイプロテインを


飲んでもらって


薬を飲ませた


今日は娘の機嫌が悪い


体調でも悪いのかな


最近寒暖差が激しくて


ウイルスも流行ってるから心配


最近は入院することも減ったけど


娘は低血糖になりやすいから心配だ


療育のお迎えが来た


少しニタッと笑った娘


うん、大丈夫そうだ


いってらっしゃい


今日という日で


一つでもワクワクした気持ちに


出会えますように


息子は、クレヨンでお絵描きしていた


よし、茶碗洗いと洗濯をしよう


少し目を離した隙に


カーペットに、クレヨンで


息子画伯が描いた線が


たくさん書いてあった


いつもなら笑えてたのに


なぜか最近笑えない


怒ってしまった


はぁ、気持ち切り替えるために


スーパーに行こう


雪がパラパラ降っている中


車を走らせた


スーパーについて


お煎餅を買った


その後西松屋で2人分のオムツを購入


息子はずっと、走り回ったり


寝っ転がったり


その行動一つ一つに対して


すごく腹立たしかった


どう見られてるか、


も気にしてるからかもしれないと


今日思った


「この親、ちゃんと子供見てない」


とか


「育て方が、悪い」


など言われるんじゃないだろうか


そう、自分が自分に言ってるということも


今日気がついた


あぁ、これがイライラの


一つの原因かもしれない


そう感じた。


周りの目は、自分の目


周りを気にしているのは、自分で


気にしていなければ、見えない


見えなすぎるのも、バランスが取りづらい


かもしれないけど


見すぎるのは


自分で自分の首を絞めることになりかねない


私は、外ではなく内に目を向ける


必要があると感じた


それには


肩の力をぬく


それが必要不可欠だと思う


私は、わからないことだらけだ


分からないからこそ


伸び代がある


どこに伸びていくのかは


知らないけど


みんなと一緒の道ではなく


自分の道に伸びていきたい


そう強く願う


いや、絶対そうなる


そうなってやる


そう意気込んだ日でした



「何気ない日々に、花束を💐」





貴重な人生のお時間を


春色日記を読むために使っていただき


心より感謝します


ありがとうございます


皆様にとって今日という日は


どういう1日だったでしょう


この日記を読んでくださっている


ということは「生きてる」ということ


ただ、ここに、生きている


それは、奇跡です


空気を、めいいっぱい


肺に吸い込んで、ゆっくり息を吐いて


みてください


「生きてる」実感が


さっきより、少し強く感じられません?


私だけかもしれないけど…汗


皆様にとって


わくわく、うきうきの一瞬が


どっさり訪れること


願っています


そして、平和を祈ります🕊️


最後まで


春色日記読んでくださり


本当にありがとうございました!