武蔵小杉ハンドメイド教室 ビーズ&バッグ職人 さっちゃん ~ビーズキャッスル~

武蔵小杉ハンドメイド教室 ビーズ&バッグ職人 さっちゃん ~ビーズキャッスル~

家庭科が苦手だった私。そんな私がビーズに出逢ったのは2003年。
そして2012年10月1日 念願だったアトリエをOPEN。
オリジナル作品から各種認定講座まで。講師になるお手伝いもしています。

レッスンのご紹介



◆ららぽーと横浜 クラフトハートトーカイ 講習会

第2火曜日13時~15時
第4木曜日13時~15時

ハワイアンコードのバッグとアクセサリーの講習会

お申込みは直接クラフトハートトーカイさんまで

ららぽーと横浜イトーヨーカドー店 045-932-2250


◆武蔵小杉アトリエ (ビーズキャッスル)

モヤモヤさま~ずでご紹介頂いたアトリエです。

オリジナル作品 又は

楽習フォーラム・日本シードビーズ協会の教材 等で

レッスンしております。

お時間に余裕がありますのでゆっくりレッスンされたい方は

こちらがオススメです。



アトリエレッスンは現在2名様までの

少人数制で行っております。

感染予防の為、換気・除菌の徹底をしております。

又、コーヒータイムは自粛しております。

お客様にはマスク・手洗いのご協力もお願いしております。



*************************************************************
※楽習フォーラム 認定・ディプロマ

・おとなのバッグディプロマ講座(コードなどで作るバッグ等)

・リリアンジュエリー認定講座(リリアンニッターで作るアクセサリー)

・モードジュエリーメイキング認定講座 (ワイヤー)

・ビジュー・ド・パリ認定講座 (テクズ・ピンワーク)

・ビーズスキル認定講座 (テクズ・ピンワーク)

・マクラメジュエリー認定講座(紐編みワーク)

・ビードルワークディプロマ講座 (ビーズステッチ)

・オートクチュールビーズ刺繍ジュエリー認定講座(マントゥーズ技法)

・ビーズアートステッチWIZ style ディプロマ講座

・ビーズアートステッチWIZ style 認定講座  

・ビジューハーバリウムディプロマ講座(ビーズとハーバリウムのコラボ)

・オートクチュール刺しゅうアクセサリーディプロマ講座

・マクラメフレーミングアクセサリーディプロマ講座(お道具を使ったフレーミング)

・小枝アクセサリー講座(ワイヤーネジネジ)

・ボタニカルビーズアートステッチ講座

・ビーズアートステッチアルファ講座

・ビーズアートステッチアカデミー1講座


※日本シードビーズ協会(TOHO) 認定・ディプロマ

・ビーズ・デコ刺しゅう認定講座(オリジナルコース・雑貨コース)

・エンブロイダリーディプロマ講座 (ビーズ刺繍など)

・チェコメイトディプロマ講座(2つ穴ビーズのビーズステッチ)

・モダンビーズステッチ認定講座(2つ穴4つ穴ビーズのビーズステッチ)

・ブルックリンチャーム認定講座(ワイヤーテクニック)

*************************************************************


武蔵小杉アトリエレッスン日程
2022/7/20 現在

7/20(水)
7/21(木)
7/22(金)
7/27(水)


8/3(水)満席
8/4(木)
8/5(金)満席
8/6(土)満席
8/18(木)
8/19(金)満席
8/24(水)
8/26(金)
8/30(水)



キャンセルは前日までにお願い致します。

*平日レッスン 13:30~18:00(1レッスン 2時間半~3時間)

*休日レッスン 14:00~18:00(ご予約があれば開催します)

*放課後レッスン ~21:00最終(木曜日にご予約があれば開催します)

アトリエの場所
武蔵小杉駅駅から徒歩7.8分。

南武沿線道路沿いの分かりやすい場所です。

ご予約時に詳細をお知らせ致します。

  ※駐車場なし・駐輪場有り

  ※エレベーターなしの2階

少人数制の為完全予約制
お問合せ・ご予約→ beadscastlesachiko@gmail.com


beads castle ~ビーズ キャッスル~
主宰 竹ヶ原幸子 (タケガハラ サチコ)


武蔵小杉のアトリエで
ビーズ職人、バッグ職人&
講師をしております!
そしてプチ介護中の
さちこです。

突然ですが
恋をしてしまいました♥

昨日の事
早苗先生と
Hさんに
便乗して
ハシビロコウツアーに参加。

上野動物園へ!


「大きな鳥」
「CMの鳥」
それだけの知識で。

しかししかし
実物を拝見して


えーー!!
カッコイイじゃん♥♥♥

恋の瞬間を
早苗先生が
撮ってくれてました。


4羽中、唯一のオス
ハトゥーウェくん!
スマホを向けると
こっち見てくれる♥
素敵すぎる(^^)

ってことで
自分へのお土産は
ほぼハシビロコウさんの
グッズ。


周りの遠足のお子ちゃま達と
同じ気持ちで
いや、それ以上のテンションで
帰路に着きました。
(おとななので内に秘めて)

ぬい撮りも沢山しました。

お昼ご飯は
園内のさるやまキッチンで♥

マリーちゃんの動物園コーデは
作家の皆さんの作品を
身に付けて♥

私の
チェーン付きカメラは
「ハッピードールの
着せかえソーイング&ぬい撮り」に
掲載されてまーす。

気持ちが
リフレッシュされました。
この時間大切♥
早苗先生、Hさんありがとうm(_ _)m
来月もzoo友さんと
zoo活します(笑)

小さなことからコツコツと
頑張ります。

beads castle さちこ
武蔵小杉の小さなアトリエで
ビーズ職人バッグ職人&講師を
しております、さちこです。

穴が2つ以上あいている
マルチホールビーズ。

パズルのように
気持ちよくハマっていく
こちらのネックレスは
その
マルチホールビーズで
作られています。


マルチホールのペンダント
〜フローリス〜
デザイン 渡辺由美子先生

楽習フォーラムさまの
キットです。

アトリエで
お作り頂けます。

小さな事から
コツコツと
頑張ります。

beads castle さちこ
武蔵小杉の小さなアトリエで
ビーズ職人、バッグ職人&
講師をしております、
さちこです。

国際福祉機器展
昨日閉幕致しました。


沢山の皆様に
体験して頂き
素敵な笑顔を頂きました。
感無量です。



「スマート介護」さまの
大きなブース内にある
体験コーナーが
クラフトハート
トーカイさまの担当。
毎年そちらで
お手伝いさせて頂いており
2019年から
今年で4回目となりました。
(2020年は中止だったので)

刺激を受けて
2020年には
「レクリエーション介護士」の
資格を取りました。

こちらのイベントは
福祉関連のお客様と
体験会を通してお話する事で
現場の声を生で聞くことができ
私にとって最大の勉強の場と
なっています。

全体の来場者数も
コロナ前の2019年を上回るのではと
昨日お聞きしました。

リアルは戻ってきているんですね。
嬉しいです。

今回も
介護レクリエーションに
悩まれているお客様
沢山いらっしゃいました。
とにかくリーズナブルで
事前準備に時間が掛らないもの。
皆様声を揃えて
そうおっしゃってます。

スマート介護の
ライン公式アカウントを
フォロされると
レクリエーションのヒントが
沢山送られてきますよ。
良かったら
覗いてみてくださいね。


来年もこちらで皆様に
お逢いできますこと
楽しみにしております。

スマート介護さま
クラフトハートトーカイさま
ご一緒頂いた講師の
内藤先生
夏目先生

ありがとうございました。

そして
今年も
東京ビッグサイトまんじゅう
ゲットしました


小さな事から
コツコツと頑張ります。

beads castle さちこ