芸術の秋。。。 | deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記

芸術の秋。。。

 

 

先月のコトなのですが…

 

 

 

お友達の美容師さんのお誘いで

 

とあるイベントに参加してきました

 

 

 

 

 

image

 

鹿沼市・文化交流館にて開催されていた

 

 

 

image

 

 

アーティスト山村俊雄氏の展覧会“曙光”

 

 

 

 

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

独特な作風と空気感。。。

 

 

時間をおいて再び見ると、前と見え方が

 

どんどん変化していく様な。。。

 

 

 

 

その山村氏の作品が展示された空間で

 

あるワークショップが行われました。

 

 

 

image

 

ベース・ピアノ・ドラム・サックス。。。

 

ミュージシャンの楽器が奏でる音に合わせて

 

ペインターの山村氏がラフスケッチを描く。。。

 

と言った感じでしょうかひらめき電球

 

 

 

 

image

 

 

音に合わせてひたすら描く。。。

 

 

image

 

はたまた。。。

 

描くのに音が合わせているのか。。。

 

 

 

 

楽器の音とクレパスで描きなぐる音だけが

 

会場に響き、なんとも言えぬ不思議な空気

 

が充満して行きます。。。

 

 

 

そして、描き続けるコト約40分…時計

 

 

 

 

 

image

 

床一面に広がるスケッチが描きあがりました。。。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

特に意味は無さそうな絵たちですが、、、

 

 

 

image

 

 

image

 

見ているうちに、髪型に見えてきたりします^^;

 

 

image

 

まぁ、職業柄ですね…(笑

 

 

 

image

 

皆さんは何に見えるでしょうかはてなマーク (^^

 

 

人によって見え方は色々。。。

 

 

感性が刺激されますよね~キラキラ

 

 

 

美容のお勉強は必要ですが、、、

 

こう言ったコトも、自分の仕事には必要パー

 

な~んて思った。。。

 

芸術の秋の夜なのでありますもみじ

 

 

 

 

ペタしてね