

夏に使いたいガラスコップ、作りました♡
ガラスコップって、見てるだけでも涼やかですよね。
サロンでお茶を出す用に、ガラスコップを作りました。
茶托にもなるプレートは、白磁のコップに合わせて作っていたもので、
一度で二度おいしい的な感じ♡笑
pic1
ガラスコップの柄は、どちらもシノワズリ風。
手前の柄は
@porcelarts.nihonvogue
ガラスコップも、です。
pic2
動画でご覧ください
pic3
白磁バージョンです、
手前のブルーの転写紙は
@porcelarts.nihonvogue
奥のセットは木蓮の花なのかな、、、
どちらも鳥のデザインがあり、人気です。
雨で気分が憂鬱でも、こんな風に、お気に入りに食器でお茶タイムにすると、
少しでも気分良く過ごせると思います。
ポーセラーツではそれが叶いますよ♡
お気に入りの食器やインテリアで過ごす、
先日、お友だちの素敵なお宅にお邪魔したのですが、
まさに彼女は体現されています。
素敵なお宅に伺うと、引っ越したくなりますが、
それは、すぐには叶いませんから、
まずは、お気に入りの食器に囲まれることから、と、
サロンで使っているものは、作っています。
お越しいただく皆さまには、
「素敵ですねー♡」
と言っていただいているので、少しずつ叶いつつありますよ♡
#お気に入りに囲まれた暮らし
#お気に入り
#ポーセラーツ
#ポーセラーツ広島
#広島ポーセラーツ
#ポーセリンアート
#ガラスコップ
#夏らしいガラスコップ
#好きなものにかこまれて過ごす時間
#資格取得
#資格取得が出来る教室
#広島市西区お稽古
#起業支援
#西広島駅近く
#サロンで使う食器