image

image





5月15日木曜日14時から
ティーフォーワンレッスン再び♡

先日のコラボレッスンでのティーフォーワン、
とても反響をいただき、追加のレッスンを開催することになりました!!

画像のティーフォーワンは、
4月4日のティーパーティには参加いただけなかったのですが、
別日にて、調整してお越しくださいましたお二人の作品です。

pic1
ミモザのティーフォーワン、可愛いですよね♡
ポットをモスグリーン、ソーサーを黄色で、とご指定いただきました。
お作りくださった方の個性がでます♡

pic2
ブルーローズのティーフォーワン、上品な作品となりました!
ありきたりじゃなく、違う雰囲気にしたい!と、
サクサクと仕上げられました。
このブルーローズの転写紙、なかなかバランスがとりにくいのですが、
迷いなく、素敵にデザインしてくださいました♡

お二人とも初めてのポーセラーツだったそうですが、
こんなに素敵なティーフォーワンが出来上がりました!
初心者さまでも、ご心配なく!
是非、挑戦してみてくださいね♡

そして、追加レッスンですが、
@brilliantmere 先生のサロンにて
5月15日木曜日 14時からとなります。

その日は、午前午後と
【ちくちく🩷ティーコージーレッスン】
がございます!

わたしは水曜日なので、午前は不参加となりますが、
午後から、ティーフォーワンレッスンを開催いたします。

レッスン料金は
ティーフォーワン一式 7,700円税込

蓋、ソーサー、ポット下の追加貼りをご希望のかたは、
こちらでさせていただきますが、プラス1,100円別途いただきます、
よろしくお願いいたします。

お申し込みは、DMまでお待ちしております♡

午前にティーコージー作り、
午後からティーフォーワン作り、
一日で完結しますよ♡
ティーフォーワンは、800度の釜で焼き上げるため、後日のお渡しになります、申し訳ありません!

pic3
ティーコージーレッスンの詳細は下記の通りです。
⇩⇩
【ちくちく🩷ティーコージーレッスン】

先日は、C’est mignon!&Brilliant Mereコラボレッスン「Tea Party 」にご参加くださりありがとうございました🩷
お作りいただいたティーフォーワンのポットには2杯強分のお茶が入ります😊
そこで、以前からほしかった、ティーコージーを作ってみたいと思いました🩷
(ティーコージーは、ポットのお茶が冷めないように保温するお布団のようなもの💓)

そこで、なんでも形にできるAtelier Lalan先生にお願いして、裁縫が苦手な方にもわかりやすく縫えるキットを作っていただきました💓

🍀日時 5月15日(水)
①10:30〜
②14:00〜

🍀講師
アトリエララン 山本真美 先生

🍀レッスン時間 2時間〜2時間半

🍀レッスン料¥5,500 (事前振り込み、お申込み後お知らせいたします)

🍀制作に必要なものは全てこちらで準備します。
作品の持ち帰り用のエコバッグ等はご準備ください。
必要な方は眼鏡持参ください。
🍀キットの準備があるので1️⃣2️⃣の生地を選んでお申込みください。
1️⃣無地生地①〜④
2️⃣柄生地A〜W
から1種類づつ
⚠️生地によっては限定数のため、お申し込み順でご要望に添えない場合があります。
🍀場所
Brilliant Mere
ブリリアントメア
〒730-0051広島市中区大手町4-6-12-2階

みなさまのご参加お待ちしています🩷

#ティーコージー
#ティーフォーワン
#ポーセラーツ広島
#広島ポーセラーツ
#ちくちくティーコージー