今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。


広島市西区 西広島駅近く、オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、

福政 優子(ふくまさゆうこ)です。


わたしの自己紹介は、コチラ   をご覧くださいませ、



わたしが、ポーセラーツのインストラクターだったこと、
覚えてくださってますか?笑

あ、でも、ステイホーム期間中に、
オンラインで、いろいろ受講したレポ書いてるから、
覚えてくださってますよね。笑

このコロナ禍では、大人数でのレッスンは出来ませんが、
もともと、わたしのサロンでは、
マンツーマンレッスンがほとんどで、
ポーセラーツだけが、ご要望がありました。 

そんななか、転写紙コースのご要望をいただきました。

実は、わたしが受講した時と、カリキュラム内容が変わり、
転写紙コースと上絵の具コース、
二つに分かれたのです。

わたしが受講した時に、このシステムだったら、
絶対、転写紙コースのみ、受講したと思う。笑
その位、おすすめなコースです。

詳細は、こちらに。
↓↓↓



そして、わたしのサロンでも、転写紙コース講座が始まります。

早速、準備をしておりますが、
今回のコースは、盛りだくさんで、
インストラクターになった後に、
スキルアップレッスンで、受講したものが、
課題作品となっています。


しっかり準備しております、
先日、大阪でご活躍の ジュワイユ yuri先生 に、
講座について、ご教示いただきました。
ポーセラーツでの大先輩で、
わたしがインストラクターになったばかりのとき、
すでに有名な方だったので、
今、こんなに仲良くさせていただけて、
びっくりしています。

そちらのレッスンレポや、いろいろは、また書きます!

その時にも、話題になりましたが、
いろいろ、ハンドメイドをやった中でも、
ポーセラーツは、自分自身、長く作り続けれて、
長く続けれるお仕事と、感じています。

もちろん、お教室を開かず、趣味の一つとして、
受講されるのも、良いと思います。
実際、わたしは、かなり寝かせてました。笑


本当にお得だな、と感じる講座となっていますので、
どうぞ、ご検討ください。

もちろん、しっかりとご説明もさせていただきます、
下記Gmailか、お問い合わせフォームへ、
ご連絡くださいませ。









ルルべちゃん®️本部公認型紙・サルエルパンツのSHOP(講師専用SHOP)

当サロン、掲載してます
↓↓↓
ポセナビ
ポーセラーツの情報サイト|ポセナビ


インスタグラム、してます
 
 レッスンスケジュール

*直接、お問い合わせください*


☆レッスンメニュー☆

レッスンポリシーを、必ず、ご一読ください。


ポーセラーツレッスン
体験レッスン→→→ 
フリーレッスン
インストラクターコース


日本デニムクラフト協会
 Blugratis 認定講師

ブライダル事業



広島市西区己斐本町1丁目20ー2    2階
 
西広島駅からの道順は→→→☆☆☆

C'est mignon!  セ・ミニョン

yuuko.deco@gmail.com