今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。
広島市西区 西広島駅近く、オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、
ルルべちゃん®️ネタが続いていますので、わたしが、
ポーセラーツのインストラクターって忘れてませんか?(笑)
実はわたし、絵を描くことが不得意です。
息子は、絵を描くの大好きなのに、ね、、、(笑)
ポーセラーツは、転写紙があり、可愛い柄がたくさんあります!
描かなくても、好みの柄をみつけたら、
その転写紙をつかって、好みのものが作れるのです。
だから、ハマった(笑)
そして、同じ習うなら、自分で出来るようになりたいと、
インストラクターコースを受講しました。
フリーレッスンでも、充分なんですけど、
結局、先生に焼いてもらわないといけなくて、、、
レッスンで作っているものなら、堂々とお願い出来ますが、
レッスン外で自宅で作ったものは、、、ね、なかなか言いにくい(笑)
最近、オーブンポーセ、という、
自宅のオーブンで焼き付けることが出来るものも、ありますが、
まだ、安全性に疑問があるのかも、、、
だって、口につける部分は使用しないでください、って書いてあるものがあります、
小物入れとかだったら、大丈夫だけど、
食器には、まだ止めた方が良いのかな、と思います、個人的には。
そして、こういう知識は、ポーセラーツのインストラクターになっているから、
簡単に理解出来ますが、
知らない方は、安易に、オーブンポーセを手軽に使ってますよね。
知識がないのに、自分で作ってプレゼントにしたり、商品にしたり、、、
恐ろしいと思いませんか??
ポーセラーツのインストラクター資格までもいらないから、と、
なっちゃってインストラクターもどきの資格が、
存在しているみたいですけど、
そういうのも、責任を持ってない方がやること、
でも、ポーセラーツのインストラクターの方が、
そういう資格を作っているのも現実で、、、
そして、それを資格だと錯覚して、取得して、
自分で作ったものを商品にしちゃう方、
本当に怖い、、、
ポーセラーツは、技術も習いますが、知識もしっかり習います。
何にも知らないって、本当に怖いですよ。
そして、ポーセラーツは高い習い事と思われますが、
課題ごとに、支払いになりますから、一括ではありません。
グルーデコの方が、10万近くを、一括で支払いですから、
わたしはビビります(笑)
あ、でも、わたしの時は、課題ごとに支払うだったから、
まだ、良かったのです。
習い事ですから、ある程度の出費は伴います。
そして、早く資格を取得したかったら、一気にいりますよね。
やり方次第だと思いますよ。
そして、わたしのポーセラーツ感覚は、
描きたい訳ではない(笑)
ただ、好みのものを作りたい♥️
インストラクター資格は、描く技術も習いますが、
わたしの場合、言い方悪いですが、
課題にそって、出来るだけ簡単に、課題をこなしました。
だって、描きたい訳じゃないもん(笑)
そして、描けないわたしでも、
インストラクター資格資格後に、描きたくなったのです(笑)
取得後、勉強はいくらでも出来ます。
とにかく、インストラクターになれば(笑)
また、ゆっくり語りますが(笑)
わたしのポーセラーツ・インストラクターコースは、
基本的なインストラクター知識をお伝えします。
なので、課題作品は、
基本的に、インストラクター教本のデザインが良いのではないか、と思います。
自分で考えるのも、楽しいですよ、
ですが、そのデザインにするため、ちょっと難しい技法を入れても、
結局、興味がないと、その後使いませんからね。
ぶっちゃけ、インストラクターコースで習った知識を、
フル活用出来る自信はありません!(笑)
わたしの感覚に近い、
ポーセラーツのインストラクターにご興味のある方、
是非、お問い合わせください♥️
当サロン、掲載してます
☆レッスンメニュー☆
レッスンポリシーを、必ず、ご一読ください。
ポーセラーツレッスン
体験レッスン→→→ ☆
フリーレッスン
インストラクターコース(準備中)
グルーデコレッスン
・直接、お問い合わせください・
フリーレッスン
スキルアップレッスン
講師養成認定講座
ペルスネージュさま ルルベちゃんレッスン
・詳細はコチラ→→→☆・
フリーレッスン
講師さま用レッスン
*当サロンは、ルルベちゃん本部クリエイティブディレクターです*
カラフィオーレ・アロマワックスデザインコース
基礎講座
スキルアップレッスン
・ファニーバレンタイン
西広島駅からの道順は→→→☆☆☆
C'est mignon! セ・ミニョン
yuuko.deco@gmail.com
*LINE@からもご予約出来ます*
