今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、

ふくまさゆうこです。


わたしの自己紹介は、コチラ   をご覧くださいませ。


明石のイベント、行ってきましたー!!

広島から、ルルベちゃん講師というご縁だけで、
イベント主催本部の皆さまが温かくお迎えくださり、
わたしまで、イベント終了時には、本部のお仲間にまでしてくださいました。


イベント入りは、朝9時過ぎ、
出店者さまは、もう既に集合され、会場準備をされていました。

本当だったら、わたしのドールハウスも展示するつもりで、
重たい荷物を持参しましたが、、、
こういう時は、臨機応変にね、ドールハウスは設営せず、
レシピ販売ブース設営です!

出来上がったばかりの、ルルベちゃんのぼり。


こちらの画像は、
広島から、お勉強のためにお越しくださった、
ブリリアント メール M先生 から画像をお借りしました。



ちらっと、わたしの浴衣ルルベちゃんも。

わたしは、先行販売のクラフトテープの小物レシピ、販売担当、
そして、名古屋チームのバッグレシピ販売を Yukiko 先生がされていたので、
そちらの補佐をしました。

お隣ブースは、考案者の ペルスネージュ 先生がルル男(仮)販売に、
練習用B級素ドール販売など、
反対側は、京都支部長 プルミエ 先生のパーツ販売でした。


主催者プリエール 先生、本部の皆さまは、
朝イチから、会場設営、販売ブース設営、諸々の対応をされますが、
綿密に打ち合わせをしていても、ハプニングがあります。
それを臨機応変に対応し指示される、プリエール 先生
その指示のもと、素早く対応される本部の皆さま。
ものすごくスムーズにされ、
本部のチームワークで、難題もクリアされます。
そんな本部のもとに集まる出店者さまも、素晴らしいですし、
イベントも大成功に終わるんだな、と思いました。

わたしは、このことを勉強するため、出向くのです。
広島で、ここまで大掛かりなイベントをすることは難しいですが、
広島にはない雰囲気ですし、
わたしが理想とする、イベントです。

今回、販売担当でお手伝いさせていただきましたら、
たくさんの講師さまに、
「ブログ読んでます」とお声かけくださったり、
いろんなお話をさせていただきました。
わたしは、ブログをお読みくださっていたら、お分かりでしょうが、
腹黒くない、親近感をかもし出せます(笑)
それは、言い方を変えたら、図々しい、とも言いますが、
なかには、わたしの強力な推しで、購入をお願いしたかもしれません、、、
ご不快に思われた方がいらっしゃいましたら、
申し訳ありません(>_<)

ですが、おかげさまで、レシピは完売いたしました!

図々しいと親しみは、紙一重、
そこは、わたしも空気を読めるはず、なので、
大丈夫じゃなかったかな、と思う、、、思いたい、、、

なぜ、こんなに頑張れるか、
それは、いつも助けてくださる、
ペルスネージュ先生、プリエール先生、
プルミエ先生、Yukiko 先生、が、
全力でされるイベントだから、
わたしが出来ることはしたいのです!!
多分、この気持ちは、ルルベちゃん支部長の皆さまなら、
お分かりになるはずです。

そして、この大事なレシピ販売を託してくださった、
Mercitron 先生のためにも。

わたしの広島支部長職も、8月末まで。
任期までは、精一杯、務めます!!





当サロン、掲載してます
↓↓↓
ポセナビ
ポーセラーツの情報サイト|ポセナビ


インスタグラム、してます
 
 
 




アクセサリー、ポーセラーツ等、
各種オーダー承ります。

ルルベちゃん画像集  
アクセサリー画像集    
ポーセラーツ作品集  


☆レッスンメニュー☆

レッスンポリシーを、必ず、ご一読ください。


ポーセラーツレッスン
体験レッスン→→→ 
フリーレッスン
インストラクターコース(準備中)

グルーデコレッスン
 
直接、お問い合わせください・
フリーレッスン
スキルアップレッスン
講師養成認定講座

ペルスネージュさま ルルベちゃんレッスン
・詳細はコチラ→→→
フリーレッスン
講師さま用レッスン
*当サロンは、ルルベちゃん広島支部です*

カラフィオーレ・アロマワックスデザインコース
基礎講座
スキルアップレッスン
・ファニーバレンタイン
 
 
広島市西区己斐本町1丁目20ー2    2階
 
西広島駅からの道順は→→→☆☆☆

C'est mignon!  セ・ミニョン

yuuko.deco@gmail.com


*LINE@からもご予約出来ます*
友だち追加