今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、

ふくまさゆうこです。


わたしの自己紹介は、コチラ   をご覧くださいませ。



7/31、ルルベちゃん®️考案者のペルスネージュ先生と、
神戸支部のプリエール先生が、
広島にお越しくださいました。

お越しくださった理由は、
本部からの呼びかけにより、
西日本豪雨災害で、被害に合われた方への、
全国のルルベちゃん®️講師の皆さまがご協力くださった寄付を、
直接、お渡しするためです。
今回は、安芸郡府中町へ、寄付させていただきました。


講師さまへのご報告を、抜粋した内容を転載します。

↓↓↓↓

安芸郡府中町は、広島駅から、車で15分くらいの場所ですが、
役場前には、テレビでも報道されました、氾濫した榎川があります。
暑いなか、たくさんの方が、復旧活動をされており、
役場前は通行止めとなっていました。
役場内には、備蓄食などもあり、
今現在の状況のお話を役場の方にお聞きすると、
まだまだ、支援を継続していく必要性を、肌で感じました。

お渡しは、担当課長さまに、
寄付金と、ルルベちゃん®️のバレリーナバージョンもお渡しいたしました。


まずは、取り急ぎ、ご報告まで。

お忙しいなか、担当者さまが、
今回の寄付金にご協力くださった皆さまへの感謝のお気持ちから、
ご好意でお写真を撮らせてくださいました。


今後も、チャリティー小麦ちゃんの販売は継続いたします。

講師の皆さまの、今一度のご協力を、お願いいたします。



広島支部 C'est mignon! 福政優子




広島にいるわたしですが、
豪雨災害で被害もなく、いつも通りに過ごせていた環境に、
あらためて、ありがたいな、と感じました。

わたしの実家は、安芸郡府中町より、方向的には北側にある、
東区馬木で、やはり土砂崩れがありました。
さいわい、実家は被害がありませんし、両親共に元気にしております。

ルルベちゃん®️を通じて、
同じ県内にいるにも関わらず、自分自身や身内が被災していないため、
失礼ながら、今回の災害の酷さを理解していないことを反省した1日でした。

わたしの出来ることを、これからも続けます。


安芸郡府中町役場の前にて。


わたしが製作した、ルルベちゃん®️バレリーナバージョンも寄贈しました。




ルルベちゃんと折り鶴。


大変な状況にいる方もいらっしゃいますが、
わたしの置かれた幸せな毎日を感謝し、
幸せを願いました。






当サロン、掲載してます
↓↓↓
ポセナビ
ポーセラーツの情報サイト|ポセナビ


インスタグラム、してます
 
 
 


 

アクセサリー、ポーセラーツ等、
各種オーダー承ります。

ルルベちゃん画像集  
アクセサリー画像集    
ポーセラーツ作品集  


☆レッスンメニュー☆

レッスンポリシーを、必ず、ご一読ください。


ポーセラーツレッスン
体験レッスン→→→ 
フリーレッスン
インストラクターコース(準備中)

グルーデコレッスン
 
直接、お問い合わせください・
フリーレッスン
スキルアップレッスン
講師養成認定講座

ペルスネージュさま ルルベちゃんレッスン
・詳細はコチラ→→→
フリーレッスン
講師さま用レッスン
*当サロンは、ルルベちゃん広島支部です*

カラフィオーレ・アロマワックスデザインコース
基礎講座
スキルアップレッスン
・ファニーバレンタイン
 
 
広島市西区己斐本町1丁目20ー2    2階
 
西広島駅からの道順は→→→☆☆☆

C'est mignon!  セ・ミニョン

yuuko.deco@gmail.com


*LINE@からもご予約出来ます*
友だち追加