今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。
オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、
ボタニカルアロマキャンドルが作りたい!と、
広島市西区井口でお教室をされている、
Candle nut tree 純子先生のご自宅サロンへ、伺いました。
ご自宅サロンなのですが、とにかく、素敵過ぎるのです。
アロマもされているので、香りも癒されます。
こちらは、前回伺った時のお写真。
純子先生は、とにかく勉強熱心なので、
ボタニカルアロマキャンドルといっても、
クリアな感じ、濁った感じ、
色は?、、、
香りは?、、、
何を入れますか?、、
と、とにかく、たくさん聞いてくださり、
完全なオリジナルキャンドルが、作れます。
聞けば聞くほど、惜しみ無く教えてくださるので、
図々しいわたしは、聞きまくりでした(笑)
ぼかしてもわかる、必死な形相(笑)
ヤバい、この顔(笑)
ここ数日、確定申告の書類整理をしていて、自分のどんぶり勘定を呆れ、
ネガティブな感情におちていたので、
キャンドルを作る、この作業工程をしていることで、
心がだんだん晴れやかになり、
いつもの図々しいわたしに、戻っていました。
ネガティブで超プライベートな話、
純子先生は、ナチュラルに、前向きに、聞いてくださいます。
だって、ネガティブで超プライベートな話って、聞きたいでしょ?(笑)女子って。。。
なのに、さらりと流してくださるんですから。
相手の、話したいこと、話したくないこと、
瞬時に判断されるのだと思います。
キャンドルの知識をもっと深めたいと、
まだ(笑)、勉強を始めるそうですよ。
生徒さまに対しても、情のあつい先生です。
キャンドルを基礎から習いたいなら、
広島だったら、断然 コチラだと思います。
基礎といっても、基礎以上、かなり詳しく教えてくださいますし、
習う方が、作家、講師、となるまでのスタートラインまでほ、
どの先生よりも、しっかり見てくださると思います。
わたしも、カラフィオーレ先生のアロマワックスデザインコースを受講して、
さらに、キャンドル熱は上昇していますが、
純子先生とは、同じ土俵にも入れませんし、
失礼な言い方かもしれませんが、勝てません(笑)
カラフィオーレ・アロマワックスデザインコースを受講したわたしのところへは、
基礎知識で出来る、可愛いさ重視の方が習いに来てください(笑)
基礎知識から、がっつり習いたいなら、純子先生のところへ。
サロンに戻り、写真を撮ってみました。
こちらは、純子先生。
やっぱりカメラと腕が違うとね、、、
純子先生 ありがとうございました。