今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。
オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、
先日、わたしがシェアCafe Maaru本店で、
カフェスタッフとして働いていた時に、お客さまでお越しになり、
すごく気があって、お友達になった方と、ランチに行ってきました。
その方は、素敵な女性で、可愛いらしく、周りを明るくさせる方、
そして、とても気遣いが出来る方なのです。
わたしのアクセサリーもご愛用くださり、
この時も、オーダーをくださったのですが、
わたしは、お断りしてしまいました。
失礼ですよね、オーダーくださったのに、、、
何でお断りをしたかというと、
わたしが作れないから、なのです。
時間がない、とかではないのです、
わたしに作る意欲がない、それだけです。
アクセサリー作家さんが増え、価格破壊もおこっています。
そして、才能豊かな方もたくさんいらっしゃいます。
そんな中に、立ち向かえるような、
わたしに才能がないことが、よくわかったのです。
今風に言ったら、手離す、でしょうか、、、
前のわたしなら、頑張って作っていたでしょうが、
良い意味でいうなら、正直になれたのです。
あ、でも、全く作らない訳ではありません。
わたしに作って欲しい!と言ってくださったら、作りますよ。
じゃ、何故、このランチをご一緒した方のオーダーをお断りしたか?
この方、わたしに会う理由に、オーダーくださったのです。
オーダーしないと会えない、そんな風に、気を使ってくださったのです。
そんなこと、ありませんよ!
わたしは、わたしに興味を持ってくださるなら、会います、
っていうか、会いたい

話がそれましたが、、、彼女は、会ってすぐ、
「忙しそうだけど、いつも楽しそうだね」
と、 言ってくださいました。
確かに、楽しいことしか、してないので、
そう見えるなら、嬉しいですね。
そして、この方、わたしの周りの起業女子ではない方ですから、
余計に嬉しかったです。
リア充をアピールしているように見えてない、ってことですから。
ランチに行きました、アピール、
仕事順調です、アピール、
旦那さまと仲良しです、アピール、
子どもの良い母、アピール、、、、
ま、写真だったら、何とでも出来ますよ、実際。
でも、伝わってきますよね、アピールしているの。
そんな風に見られたい、と一生懸命、
写真撮ってるんだなって思ってしまうんです、わたし。
写真や文字って、意外と伝わるんですよ、本心が。
だから、わたしのSNSの画像や文字が、
楽しそうに見えてる、感じるなら、
きちんと伝えれてるんだ、と安心しました。
毎日、楽しくしていますから、幸せ太り(笑)
これは、痩せれませんね。
彼女も、かなり忙しい方、つぎは4月の約束をしました。
本音トークの楽しい時間をありがとうございました。