今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのゆうこです。


わたしの自己紹介は、コチラをご覧くださいませ。



3月は、今後の自分を見据えて、内観し、勉強し、体感中です。

今後の自分を考える上で、これからの活動を考えているのですが、
執着を手放す作業として、


グルーデコの認定講師養成講座、レッスン募集は、
4月以降いたしません!

ご要望があった時のみ、いたします。

JGAに所属はしておりますので、
グルーデコとは、今後も関わっていきます。
わたしのアクセサリーを作る上での、
あくまでも技法の一部。
こんなに宣言したって、多分、今までと、
何の変わりもないと思いますけど、、、(笑)

全くしないわけではなく、
この後にお伝えします、
わたしのグルーデコに対しての想いに、共感いただける方のみ、
ご一緒したいと思っております。
認定講師養成講座についても、同様です。

わたしのケジメとして、お聞きくださいカナヘイハート




実はわたし、グルーデコのレッスンのご要望をいただくことが少なく、
グルーデコの認定講師なのに、、、
と、ぶっちゃけ、かなりへこんでおりました。
そして、認定講師養成講座なんて、ゼロ!

協会に所属している意味を悩み、
更新を止めようかと思うくらい、、、



ですが、わたしが何故、グルーデコを取得したか、
振り返ってみると、、、

わたしは、グルーデコの技法が取得したかったのです!

このグルーデコの技法を使って、
いろんな可愛いモノを作りたい!と思って、
取得したのです。

グルーデコを広めたい!とは、あまり思っていません。。。技法に惚れたのです。

だから、養成講座、レッスンのご要望がないんですよね。
ホント、自分が思い願うように、現実はなっているのです。


そして、認定講師を養成するなんて、、、
育てるなんて、、、わたし無理です。


養成  とは?
↓↓↓↓

出典:デジタル大辞泉

[名]  (スル) 養い育てること。また、教え導いて一定の技能を身につけさせること


一定の技能を見につけさせる = 技術をお教えすることは出来ても、
教え導くことは、できません。

認定講師を取得した後のことは、
わたしの経験談をお話することは出来ますが、
結局は、自分で切り開いていかないと、やっていけません。

わたしからすると、何にもわからず、
ただ、試行錯誤したから、ここまでやってこれたし、
自分はこうやる!と決めてこれました。

確かに、講師になった後、すごく不安でした。
何にもサポートがない、と勝手に感じたこともあります。

でも、経験談を、たくさんの先輩講師方にお聞きし、
自分で、勉強し、
自分で、試行錯誤してきたのです。


わたしも、一時、認定講師を取得した後のサポートは必要だと感じていました。
なので、もし、自分が認定講師を養成ことになったら、、、
自分に足りないことを、
勉強しなくては、、、と焦りを感じたこともあります。
自分と同じ想いをさせてはいけない!って、
わたしの場合は、勝手に上から目線!ですね、、、

わたしのように、認定講師を養成するために、
勉強しなくてはいけない!って思われている方、いらっしゃると思います。

ですが、それは、自分がこれを勉強しました、このことを勉強しました、
と、自分のために!なら、わかります。

ですが、認定講師を養成するために!!と、
と言うのは、違うと思います。
だって、ただの自己満としか、思えませんから。

少なくとも、わたしが知っている売れっ子さん方は、
全くそんなアピールしてません。
自分のために! 勉強されています。

先に言ったように、
先輩講師方のお話が聞ける環境、
経験談が聞ける環境、
それが、サポートだと、今、わかりました。


教え導くことを、安易に考えていらっしゃる方、
1、2年続けた位で、すごく経験した、と勘違いしている方、
が多くいらっしゃると感じます。

わたしも、まだまだ若手認定講師です。←年齢は随分いってますけどね(笑)


その1、2年したことだけで、教え導くこと、と勘違いしていませんか?



そして、本当の言葉の意味を深く理解せず、安易に使っている方、
たくさんいらっしゃいます。
その言葉は、どういう意味で相手に伝わっているか、
なんて、考えたこと、ありますか?

わたしは、SNSで、特に残るもの、自分が使う言葉を、
真意かきちんと伝わるか、
意味を調べて、使っています。
だって、自分の思い込みで、間違った意味を思い込んで使ったら、
相手に対して、失礼な態度をとっているかもしれないし、
真意が伝わっていないかもしれない、、、


人にお願いする時に、そう言う?とか、
その言葉、そのシーンで使う?みたいな、、、
そういうことを、よく感じます。


そんなの気にし過ぎじゃね?
お友達にまで、そこまで気を使うの?
なんて思う方がいらっしゃると思います。

さらには、面倒くさ!って、
わたしのこと、思われる方もいらっしゃると思います。

あ、わたし、けっこう面倒臭い人です(笑)

良いですよ♥
別にアナタとお付き合いする気持ちはありませんから!
だって、感覚が違いすぎるので、
お付き合いするのは、面倒臭いでしょ?
ってねーカナヘイハート

いえーい、優子ワールド全開♥(笑)



追記。。。
認定講師養成講座、グルーデコレッスンについては、
直接、ご連絡くださいね。
しっかりお話して、ご希望のニーズにお答えしたいと思っております。
わたしには、たくさんの講師のお仲間がいますので、
ご紹介も出来ますから。




レッスン予約

お問い合わせ











アクセサリー、ポーセラーツ等、
各種オーダー承ります。

アクセサリー画像集  (準備中)
ポーセラーツ作品集  (準備中)

☆レッスンメニュー☆

レッスンポリシーを、必ず、ご一読ください。


ポーセラーツレッスン
体験レッスン→→→
フリーレッスン
インストラクターコース(準備中)

グルーデコレッスン

直接、お問い合わせください・
フリーレッスン
スキルアップレッスン
講師養成認定講座

広島市西区己斐本町1丁目20ー2    2階

西広島駅からの道順は→→→☆☆☆

C'est mignon!  セ・ミニョン

yuuko.deco@gmail.com