今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます
C'est mignon!セ・ミニョンのゆうこです
広島市内で、デコ製作、ポーセラーツのインストラクター資格取得、グルーデコの勉強中です
防災フェスティバルに参加しました。
防災訓練を兼ねていますので、朝8時20分に集合して、歩いて小学校まで行きます。
私の住んでいる所から、小学校までは、坂を下る時は約30分、かなりの距離があります。

ここは、子供達が地獄の階段と呼ぶ所から撮った中区を見渡す場所。
アーバンビュータワーなど、見えてますよ。
右側のブルーシートは、8月の土砂災害で、崩れた道です。

土嚢が積んである所が崩れ、その上の道も崩れ、すぐ下も崩れています。
土砂災害当時は、道が陥没したり、土砂が流れたりと、通学路はぐちゃぐちゃでした。
まだ復旧しないな...と横目でみつつ、歩いて小学校まで行きました。
防災フェスティバルでは、まず、8月の土砂災害で、亡くなられた方たちに黙祷を捧げ、始まりました。
息子は、地震体験車を体験。

防災訓練では、地区対抗で、負傷者救助と土嚢の積み上げ訓練をしました。

去年までは、火災訓練だったようですが、今年から訓練内容が変わりました。
その後は、防災○×クイズ、消防音楽隊の演奏...などあり、暖かい中での訓練や体験で気持ち良かったです。
防災フェスティバルが終わり、また歩いて帰宅。

最大の難関、地獄の階段をのぼり、ぐったり疲れ果てました。
歩くだけならまだしも、景品をたくさんGETしていて、坂道を上がるだけでも大変なのに、景品が重たくて....

こんなにGETしました~
大根、りんご、お米、この重たいもの全部、息子がGET
私は、お菓子類
乾パンもいただきました。
防災フェスティバルに参加して、気持ちも新たに、いざというときの準備は必要だと実感しました。
防災グッズ、確認しなくちゃ~
12月 レッスンスケジュール

















シェアCafe Maaru(マール)
広島市西区庚午南2丁目12-13-2F
082-961-6296
月曜日、午前レッスンしていますので、ご予約お待ちしております。
デコレッスン予約フォーム
お問い合わせフォーム

詳しくは、
レッスンについてをご覧くださいね。
よろしくお願いいたします
C'est mignon!
セ・ミニョン
連絡先
yuuko.deco@gmail.com

C'est mignon!セ・ミニョンのゆうこです

広島市内で、デコ製作、ポーセラーツのインストラクター資格取得、グルーデコの勉強中です

防災フェスティバルに参加しました。
防災訓練を兼ねていますので、朝8時20分に集合して、歩いて小学校まで行きます。
私の住んでいる所から、小学校までは、坂を下る時は約30分、かなりの距離があります。

ここは、子供達が地獄の階段と呼ぶ所から撮った中区を見渡す場所。
アーバンビュータワーなど、見えてますよ。
右側のブルーシートは、8月の土砂災害で、崩れた道です。

土嚢が積んである所が崩れ、その上の道も崩れ、すぐ下も崩れています。
土砂災害当時は、道が陥没したり、土砂が流れたりと、通学路はぐちゃぐちゃでした。
まだ復旧しないな...と横目でみつつ、歩いて小学校まで行きました。
防災フェスティバルでは、まず、8月の土砂災害で、亡くなられた方たちに黙祷を捧げ、始まりました。
息子は、地震体験車を体験。

防災訓練では、地区対抗で、負傷者救助と土嚢の積み上げ訓練をしました。

去年までは、火災訓練だったようですが、今年から訓練内容が変わりました。
その後は、防災○×クイズ、消防音楽隊の演奏...などあり、暖かい中での訓練や体験で気持ち良かったです。
防災フェスティバルが終わり、また歩いて帰宅。

最大の難関、地獄の階段をのぼり、ぐったり疲れ果てました。
歩くだけならまだしも、景品をたくさんGETしていて、坂道を上がるだけでも大変なのに、景品が重たくて....

こんなにGETしました~

大根、りんご、お米、この重たいもの全部、息子がGET

私は、お菓子類

乾パンもいただきました。
防災フェスティバルに参加して、気持ちも新たに、いざというときの準備は必要だと実感しました。
防災グッズ、確認しなくちゃ~



















シェアCafe Maaru(マール)
広島市西区庚午南2丁目12-13-2F
082-961-6296
月曜日、午前レッスンしていますので、ご予約お待ちしております。



詳しくは、

よろしくお願いいたします

C'est mignon!
セ・ミニョン
連絡先
