今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございますハート

C'est mignon!セ・ミニョンのゆうこですらぶ②
広島市内で、デコ製作、ポーセラーツのインストラクター資格取得、グルーデコの勉強中です キラキラ



町内会の懇親会がありました。

私は幹事なので、準備があったのですが、一番肝心な開催される集会所の鍵をお借りするのを忘れてしまい、バタバタとしていましたら、同じ組に副会長さんがいらっしゃり、集会所の準備を整えて、早くから待っていてくださいました。
本当に有り難いことで、恵まれています。

一年に一回開催される懇親会は、所属する組の半数の方が参加されたら良い方だそうですが、今年は今までで一番高い参加率だったそうです。
私、しつこい位、案内状をお配りするので...若輩者の私の紙のプレッシャーは威力があります(笑)
あと、皆さんがご心配くださり、ご協力くださってるのを、とても感じています。

それと、夏にあった土砂災害時のような時に、町内の対応についてきちんと聞きたいということが、皆さんが思われていたようです。

夏の土砂災害で、町内でも道路が崩れ、未だに通行止めになっている所があります。
もし、非難しないといけない場合は、どこに行けば良いか?非難の連絡方法は?....など、質問がたくさんあり、副会長さんがいらっしゃってくださったので、皆さんもいろいろ質問出来て良かったと、言ってくださいました。

幹事としては、全くお役に立ててない私ですが、周りの皆さんに恵まれていて、何とか最大行事が終わり、春まで頑張れそうです。

この町内に引っ越したばかりは、今までそういう付き合いのないマンション暮らしで、どうしようかと、実はプチ鬱になりそうでした....
ですが、たまたま、ちび息子が小学生となり、親バカな私は心配で、毎日途中まで送っていました。そうしていると、私もご近所さんのお顔を覚えるようになり、子供のことも覚えていただき、地域の皆さんが見守ってくださっています。
ママ友もたくさん出来ました。
それからすぐに幹事役も回ってきてと...私がどんどん馴染めるようにと、環境が整っていたんでしょうね。
そんな風に、今は思えます。
大変なこともありましたが、今は楽しく暮らせています~ハート







はな11月 レッスンスケジュール

はなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはな


C'est mignon!
セ・ミニョン
連絡先 メール  yuuko.deco@gmail.com


シェアCafe Maaru(マール)
広島市西区庚午南2丁目12-13-2F
082-961-6296
月曜日、午前レッスンしていますので、ご予約お待ちしておりますハート

詳しくは、ココ!レッスンについてをご覧くださいね。

よろしくお願いいたします ニコ