鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W -18ページ目

鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

なんちゃって理系のシングル母と子鉄・歴史好きな息子の中受2028に向けてゆっくり準備していく記録。

春休み最終週、ワセアカもなかったので1泊2日の弾丸旅行にいってきました🚄


朝7時台発の新幹線はN700S!


新大阪駅でさくらに乗り換え

実は私も息子も初さくら。


内装は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気


姫路につきました!


駅からまっすぐ見える姫路城

美しい…!みるだけで俄然テンションあがります。


しかし、この日は良くも悪くも桜満開のお花見絶好日和。姫路城周辺はとんでもない人手

入城チケット買うのに40分待ち、入城したあとも天守閣まで登るのに大行列。

私たちは音声ガイドを聴きながらすすんだので、じっくり観ることができて良かったです。それでも時間持て余してガイド何周もしちゃいました。


桜との一景🌸

天守閣からの眺めも壮観でしたが、城内の急勾配の階段と人のおおさていたので写真撮るほど気力残っておらず


帰りに好古園にも寄りました。

こちらは姫路城と違い人が少なく、落ち着きます。

手入れの行き届いた日本庭園が美しい。

植物の説明もていねいで、息子も一つ一つ説明を読んでいたし楽しかったらしい。


帰りがけにインスタで気になっていたお城焼きを発見。


フワフワであんこが甘さ控えめで美味しかったです


駅から帰る際に明石焼風タコ焼きも実食。


たまご感強めのフワフワタコ焼き。ソースを塗ってお出汁につけて食べます。


夜は新大阪まで移動し、なんば駅で色んな電車の撮影しました。


ひのとり&ラピートキラキラ




そんな感じで1日目は終了しました…ルンルン後編へ続く。